見出し画像

ヨーロッパクルージングが最高すぎた。(5日目🇮🇹ローマ)

5日目は7時にイタリアのチビタベッキアに入港し、バスでローマに移動。チビタベッキアは田舎な感じで、ローマとは全然雰囲気が違う。

ツアーで回った観光地はこんな感じ。

  • コロッセオ

  • トレヴィの泉

  • スペイン広場

コロッセオの周辺は観光客ですごい人。ちょうどイースターの付近に訪れたので、日本でいうNHK的なTV局が来ていたり、本当にお祭りみたいな雰囲気でした。

コンスタンティヌスの凱旋門

コロッセオは外から見ただけ。中にも入りたかったけど、チケット買う行列も、そこからさらに中に入る行列もすごかった。

続いてトレヴィの泉。着いたらなんと噴水が止まっていて、ちょうど、コインを回収中というタイミングw
なので、本当はコインを投げたりできるのが、近づくこともできず、遠くから見るだけに終わりました。残念…。

トレヴィの泉

トレヴィの泉の目と鼻の先にある、ジェラートのお店。(Bar Trevi)ここはジェラートのお店として初めての超老舗らしい。メニューには、英語のほかにも日本語も添えてあって嬉しい笑
このお店は先にお会計をしてから、ジェラートの味を選んで注文するスタイル。

イチオシのピスタチオとラズベリーをチョイス
撮っていいよ、と。笑

続いてスペイン広場へ。
着いた瞬間、ローマの休日のあのシーン‼️と思ってテンションが上がったけど、人が多すぎて、良い感じの写真は撮れず。。。
天気が良いし、イースターで休みというのも被って賑わっていました。

このあとツアーは解散して自由行動へ。行きたかった雑貨屋さんを目指して散策。
雑貨屋さん(FABRIANO)は可愛すぎて、メモ帳や手帳をたくさん買いました。

その後色々と見て回りながら、お腹が空いてきたのでランチへ。
せっかくなのでカルボナーラが食べたいと思い、カルボナーラがあって入りやすそうな雰囲気のお店へ。

ジェノバのあたりから気づいていたけど、毎回山盛りのパンが出てくる笑
今回、ワインを頼んだからか、チーズとオリーブの盛り合わせも出てきて、パスタ食べる前からお腹がいっぱいになりそう

本命のパスタも、食べ応えがあってお腹いっぱいに。

ほかにも色々と美味しそうなものや、可愛らしいもの、街並みもどこを切り取っても素敵で、とても楽しかったです。

カンノーロというイタリアのお菓子
おしゃれなお店
ショッピングセンター
お酒っぽい
たくさん馬が歩いていた

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?