見出し画像

梅雨あけとともに

久々に写真の編集をしました。

もはやPCを開けることもなく。
気が向いたときだけカメラを持ってお散歩なぞしたものの、その後の作業をする気にもなれず。
PCに落とすこともなくSDカードに入れっぱなしの画像が、ちょっと可哀想だなぁ、とは思っていたのだけれど、やる気がないので放置。

そんな日々を送っておりました。

ちょっと前だったら、きっとこんな状況に焦ったに違いない。
やる気がないなんて、やっぱりビョーキなのかしら?
そんなことを考え、焦りという名のちいさな渦を作って、さらにそれをかき混ぜて大きな渦を作って、そしてどんどん渦にはまっていくような。

悪循環ってやつですね笑。

このやる気が低下している状況に、まったく焦りを感じていないわけではないけれど、いまはひとまず、深呼吸しながら待とうと思います。
気持ちを奮い立たせるためにお尻に火をつけても、いまの私には火傷にしかならない、ということがとってもわかるのです。

だから待つ。

人生はいつまで続くかわからないけれど、長くとも短くとも、その瞬間ごとに自分をいたわって、大事にしてあげようと思います。

画像1

さて、いまもなお通院は続いているのですが、うつのお薬は減薬をはじめました。
とりあえず半量に。

躁鬱のお薬は、まだちょっと様子見という感じ。
でも、お薬の力を借りながら、自分の脳みそをちょっとずつトレーニングして、いつか卒業できたらと思います。

写真や音楽のやる気は著しく落ち込んでいるのだけれど、私自身はのんびりな日々を楽しんでいます。
職場での日々は良好。
勤務先が新宿なのでコロナは怖いけれど、恐れ過ぎず、しっかりと対策をしていけたら大丈夫かなと。
もちろん、それでも感染することはあるだろうけれどね。
まずはやることをしっかりしていこうと思います。

画像2

長かった雨と湿気の季節も終わり、ちょっと気分も晴れやかになりました。

焦らずのんびりと。
気が向いたら、写真を撮ったり文章を書いたりしようと思います。

そんな感じで、ペースダウンしていますが、コバヤシは元気です。笑

何か楽しいことに使わせていただきます!