見出し画像

IT関連情報の発信方法について

こんばんは。エンジニアの KoBe(コービー) です!

本日は、『IT関連情報の発信方法に関して』投稿します。

IT分野が専門ではないけど、関心を持っている方々は、今後、私がどのような流れで、情報を発信していくかが書いてありますので、一読願います

今回のアジェンダは以下の通りです。

前回のおさらい(スキップ可)

画像1

今回の記事から読んでくださる人に向けて、前回のおさらいをします。

この note は

IT分野が専門ではない

IT関連の基本的な知識を身に付けたい人に向けて

IT関連の幅広い情報を発信していく

媒体となっています。

きっかけは、身近な友人から様々なIT分野に関する質問をされることが増えてきたことです。

自分がリーチできない人にも、僕の持っている IT の知見を共有出来たら有益かなと思い、昨日(2020年4月1日)から発信をスタートしました。

前置きはこんな感じで、詳細は前回の記事を一読ください。


各発信媒体(SNS)に関して

前回は発信の内容について書きましたが、今回は今後取り扱う全部のSNS媒体の紹介からします。

SNSの媒体は、note・YouTube・Twitter・Facebook がメインになります。

それぞれのリンクを用意しますので、幅広くIT知識を習慣的に身に付けたい方でしたら、良かったらフォローの方宜しくお願いします。

画像2

画像4

画像4

マネセツ452(小松)Facebook仮想通貨/サブ画像3


SNSの活用方法について

4つのメイン媒体を紹介したところで、具体的にそれぞれのSNSの役割について説明します。

1. まずこの note で記事を投稿します。

画像6

2. 投稿した note を Twitter と Facebook にシェアします。

画像7

3. note 投稿の1週間後に同じ内容を動画で YouTube に投稿します。

画像8

4. YouTube で発信した内容を Twitter と Facebook でシェアします。

画像9

この流れで発信をしていきます!

なので、フォローすべきは

学習意欲抜群な人:全部(note・YouTube・Twitter・Facebook)

最新の情報を取りたい:note・Twitter or Facebook

文章読むのは面倒だなって人:YouTube・Twitter or Facebook

とりあえず発信状況を把握したい:Twitter or Facebook

上記のような感じかと思います。


SNSの発信日時について

発信する媒体の種類とその役割について説明を終えました。

最後に発信日時に関してです。

発信に関して.001

2020年4月1日から、基本的に、毎日投稿していきます

時間は20時頃に投稿します。

note が時間指定機能が無いので、20時頃という設定にさせてください。若干前後することもあるかもしれませんが、その際は Twitter・Facebook の方で動向を確認して頂けると幸いです。


最後にまとめと次回の記事について

画像11

今回は、発信方法に関してお伝えしました。

主な発信媒体は noteYouTubeTwitterFacebook です。

発信の流れは note → Twitter・FB → YouTube → Twitter・FB です。

発信日時は、毎日20時頃、となっております。

上記、宜しくお願い致します。


ということで!次回の記事からいよいよ本題です!

次回は、最近話題の「5Gについて」という内容を投稿します。

幅広い人に向けての内容なので、ざっくりとした話が出来ればと思います!

皆様、お体にはお気をつけて!

明日も20時頃にお会いしましょう!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?