見出し画像

休日の朝,笑いから始めてみた

朝からお笑い番組を見てケタケタ笑うか、難しい本を読んで、「なるほど~」と唸るのか。

平日の朝、なかなか真面目。

けっこう早起きです。目覚ましは5:30ですが、娘が朝方に暴れるので、だいたい5時ちょうどくらいには起きています。

それから何をしているかというと、自己啓発です。実用書を読み「なるほどな~~」と唸ってます。マネジメントやマーケティング、業界のことや文章力など。

自分がやりたくてやってるし、学ぶことは山積みなので、休日もそうやって過ごしてきました。しかし最近、なんか違うような気が。

休日の朝くらい、楽しく過ごしたい。

そんな気持ちが沸いてきたのです。なんだか、気持ちが乾いているというか、潤いが欲しい。

それこそ、突然気持ちが切れてパタッとやめてしまうことを考えると、このままではマズいぞ、となりました。

楽しい = 笑い、だろう

そこで休日の朝は、バラエティ番組を見ることに。選んだのは「アメトーーク!」です。

5、6年くらい前のこと。
後輩と「どんなテレビを見てるか」という話になりました。当時、歴史ものやドキュメンタリーなど「ちょっとためになるような番組」しか見てなかったのですが「お笑いは見ないんですか、笑いがあると違いますよ~」と言われ、確かにそうだな、と、アメトークを毎週録画して見てました。

いつしか見なくなっていたのですが、やっぱりこれだろ、とアメトークに復帰です。

この番組の面白さは、皆さんご存知かと思います。久しぶりに見ても、やっぱり楽しい!

ヒーヒーいうくらい笑うこともあり、そういえば最近爆笑してなかったなあ、と気付いたり。

一日の始まりが明るいと、気分が良い

楽しい番組を見た朝は、スッキリと、明るい感じ。
一日のスタートとしては最適なのでは?? 想像以上に気分が良いのです。

ここで一つ思いつきました。今度は憂鬱な平日の朝にやってみようか。

ただ、毎日の朝がお笑い番組になってしまうと本末転倒なので、効果があったとしてもほどほどにしなければ。

皆さんも「朝バラエティ」試してみてください。

※素敵なトップ画像はQnimaruさんの作品です、ありがとうございます!

この記事が参加している募集

#休日のすごし方

54,328件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?