k_sh

To increase self-esteem and self-efficacy

k_sh

To increase self-esteem and self-efficacy

最近の記事

今週やったこと 6/23〜6/29

6/23 部屋片付け ジャーナリング5 6/24 部屋片付け ジャーナリング1 6/25 6/26 職場片付け ジャーナリング3 6/27 職場片付け ジャーナリング3 6/28 職場片付け ジャーナリング3 6/29 部屋片付け ジャーナリング セルフイメージの向上のために行う行動の記録として、最低週1回は記事の作成をしたいと考えていえる それぞれ週に3回以上 1分/回を目標に実施する 今週はそれぞれ6回実施できたので目標達成できた ジャーナリングの時間は長く

    • noteを書く

      ノートを書くことを続けることを年始に決めたので、何かしら書く。書くことが思いつかないけど。

      • 再燃

        Netflixで常田さんのドキュメンタリーをみる。自分の中で過ぎ去ろうとしていたブームが再燃する。1000年後の未来を見据える人に敵う訳がないが、せめて10年後の自分に恥じない生き方をしていきたいと思う。1%ほど常田氏の生き方を真似てみようか。

        • 山を越える

          一旦の山を越えたのか。気持ちが落ち着いた。気持ちを落ち着かせることはできると自覚することは大事かもしれない。 やりたいことはなにかまた問われたが、この会社の中でなにが自分にできるだろうか。営業?設計?調査?与えられた仕事をするだけの人生はどうだろうか。自分で仕事を作るのもいいんじゃないか? しんどいのは確かだが、目の前の課題を一つ一つ超えていくことが必要なことなんだと思う。

        今週やったこと 6/23〜6/29

          気持ちのブレ

          やる、やらない、やる、やらない、、、気持ちが本当に定まらない。ここまで迷うのはきっとやりたい事ではないんだろう。迷った状態で続けていくのはとても辛い。

          気持ちのブレ

          自由になるには

          目の前のことで精一杯で先のことを考えられず、あとからあの時頑張ればよかったとなってしまう。過去からも未来からも自由になれない状況は嫌だな。とりあえず目の前のことを精一杯やる。そして具体的に行動をする。

          自由になるには

          元気のない理由

          昔の写真を今見ると元気そうな自分がいる。いまはどうだろうか、 昔のこと、将来のことばかり考え今を見れていないような。何も考えずにここまで来てしまった。どうしたらいいだろう

          元気のない理由

          おみくじ

          善光寺でおみくじを引いた。凶。初めて引いた気がする。でも縁起は悪くないらしい。神様からのエールらしいので、結ばずに持ち帰ることにする。

          おみくじ

          気持ちの波

          言っていることが一貫しない。気持ちがブレて長続きしない。好きなことが続かない。最近生きてて心地よい瞬間があまりにない気がする。とにかく目の前の心地の悪い出来事から逃げてきてしまった感じ。何のために生きているのか。 また本を買って読んだ。僕らはなぜ働くのか。逃げてばかりの人生になってしまった。

          気持ちの波

          物事を前進させる能力

          「何事も頑張る」小学3年か4年の時に今年の目標?的なものを立てようとなったときに書いたもの。よく考えたら何を頑張ろうとしていたのか、何も頑張らないつもりだったのか。目標が曖昧すぎて何ができたらこの目標は達成出来たことになったのか。正直今でも雰囲気で頑張ると言ってしまうところがあるため、根本的には変わっていないのだろう。変えていくためには具体的に何をどうしたいのか、どうすればいいのかを考えていく必要がある。転職を考えたが、そもそもの自分を変えなければ職を変えたところで、同じこと

          物事を前進させる能力

          今年の目標 時間の使い方を上手くする。

          今年の目標 時間の使い方を上手くする。

          認知行動療法

          例のごとくネット検索を繰り返してしまうが、目に止まったのが認知行動療法というもの。認知行動療法とは、「ものの考え方や受け取り方(認知)に対して、また、何らかの行動に対して働きかけることで、気持ちを楽にしたり、ストレスを軽減させる治療方法」とのこと。 本を購入し読み進めてみようと思っているが、なかなか難しい。 タイトルと関係ないのかもしれないけど、色々まずい状況であるということを自覚しないといけない。

          認知行動療法

          仕事始め式

          例年会社全体で会食を伴って仕事始め式を行なっているところであるが、昨年からはコロナの影響があり、社長の挨拶、常務からの営業方針の発表のみにとどまっている。

          仕事始め式

          仕事始め

          考えすぎるとよく言われる。考えすぎて結局動けないまま時が過ぎている。精神的に物事が前に進んでいないのは良くないと思いつつ、ぐるぐると考え込んでしまう。何に悩んでいるのかわからず、悩んでいること自体に悩んでいる感じがしている。気楽に生きられる道はこの先にあるのかなー、と重苦しい気持ちになってしまう。どの会社にいてもきっと同じ気持ちになっていたのかと思うと自分を変えるしかないのだけど、どうしたらいいかわからない。 とりあえず仕事始め、目の前の仕事をする。

          仕事始め

          あーやつーる

          2021年の大晦日、ジブリのアーヤと魔女という作品がNHKで放送されていた。リアルタイムでは見れなかったので録画したのを年明けてから見た。とりあえずジブリだから見とこうという気持ちだったが、見たあとは他のジブリ作品とは違う感覚になった。 作品としては全体的に説明がない部分があり、わかりにくいところはあるが、この作品の伝えたいことは作品の背景、詳細ではないと感じた。 とにかく主人公アーヤが強い。へこたれない。物怖じしない。他のジブリ作品で感じたことのないメッセージ。同じ状況にな

          あーやつーる

          やるかやらないかで迷った時

          最近の自分、いや学生の頃からの自分かもしれないが、なんだか生きるのがめんどくさい。そんなことばかり考えていて、ある日生きるのがめんどくさいとネットで調べるとある本がヒットした。「生きるのが面倒くさい人 回避性パーソナリティ障害」という本で、先ほど読了した。本の前半は回避性パーソナリティの人の特徴の説明があり、自分の事を言い当てられているようでなんだか落ち込んだ。後半は克服の方法と実際の人の立ち直りの経過が書かれている。回避性パーソナリティを持つたくさんの人の立ち直り方をみて、

          やるかやらないかで迷った時