見出し画像

1月の練習

MF14project 

1月の練習について振り返ってみたいと思います。

12月末に5000mでベストを出して、さらに更新を狙ってポイント練習に力を入れていくつもりで新年を迎えました。
基本的には早朝に練習をする事が多く、まだ暗く寒さもきつい。
案の定、ポイント練習の質もあがらず中途半端。
怪我のリスクも高くなります。

15:25→14:55
目標にはあと30秒削らないといけません。
今までの練習+αでは何となく厳しいような気がしていました。

そこで新しい取り組みとして、
前回のnoteに書いたように
「走り込み」を始めてみました。

・15キロ~30キロの距離
・Eペース(キロ4~4:30)

これが思ってたよりきつい。
時間がかかるので朝起きるのも早くなるし、とにかく寒い。
とにかく続けることが重要だと思い、頑張ってみました。

3週間ほど続けてみて、
距離とペースにも慣れて、しっかり続けることができました。
身体も絞まってきた気がします。

今までは300キロ前後だった月間走行距離が
1月は470キロ前後になりそうです。

2月上旬も引き続きジョグで走り込み、
基礎体力を向上と筋力アップ目的で
坂ダッシュと峠走なども加えていく予定です。

春先にいい走りができるよう、
今やることは何かをしっかり考えて、
続けていきたいと思います。

ありがとうございました。





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?