Python学習

かなり久しぶりの投稿

これまでさぼっていた半分、本当に忙しかった半分。

実際に年度末ということで仕事が忙しいのもあるんだが、ウィルス性腸炎で倒れていたというのもある。
その後からなぜか朝起きるのが遅くなり、Pythonの勉強する時間がなく資格の勉強を少しするくらいしか勉強ができない日々。

通勤時間で音声で聞き流しの状態で勉強はしているのだが、ちゃんと勉強できていない気がしてくる、、、

そんな悶々とした日々過ごしている間にモチベーション低下と土日の予定で余計に下がってしまいがちのところを勉強場所を変えて今日やってみた。

環境変えるのは非常に大事だなと感じるくらい身に入る勉強ができた気がする。

Pythonの勉強はというと今日もひたすらコードの実装。
学習データと評価データを扱うのには少しは慣れてきたような気もするけど、、
さぼっていた分なんかまたもとに戻っているような気もしてくる。

また気を引き締めて勉強と実装をしていかんとすぐに頭から離れていくなとわかった。
実際にパソコンを開いて実装し始めたら集中してやれることは自分でも自信になった。やっていて楽しいし。
まだまだ習慣になっていないから習慣化できるようにしなきゃな。

そして、試験まで残り1ヶ月きってきているのに真面目にしていない資格の勉強を本当にちゃんとやらねば、、、

少し休憩して早速頑張っていこう。
お金の無駄にならないように、、、

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?