見出し画像

月刊ことうこと 5月号

かきくけこんにちは!(偉大な先輩の挨拶を借用)
かきくけことうことです。今月もやっていきたいと思います。
写真は、近所に咲いていた変わった配色のツツジです。

【もくじ】
1.心よわよわ日記
2.今月の一冊
3.今月の名盤
4.今月の一枚


1.心よわよわ日記

心がよわいな〜と思ったことをしっかり記述します。

  好きな物や事を公言することが怖いです。大抵マイナーだから、という理由もありますが、メジャーな物を好きでもあんまり公言はしたくありません。好きな気持ちに水をさされたり、変に配慮されたりされたくないからです。この月刊誌を始めたのも、好きな物を公言する恐怖を克服したいと思ったからです。
  逆に皆さんに聞きたいです。なんで怖くないんですか?いつアンチからコメントが来るかもわからないSNSで、なんで好きな作品や芸能人の話ができるんでしょう。これから私はこの記事の中で好きな物の話をしますが、公言することでもし幻滅されたり笑われたりしたらと怯えています。前回もそうでした。
  「じゃあこれからこの月刊誌を読んでどうすりゃいいんだ!」と怒られそうですね。もし好きな物が一緒だったらお話したいです。特に興味がなかったら、そのままスルーしてください。小藤琴はこんな物が好きなのね、って思うだけで結構です。この月刊誌は、もっと心をつよくするために続けていきます。よろしくお願いします。


2.今月の一冊

本を読んだときはここで報告します。本の内容に触れますので、ご注意ください。

今月は、
小林賢太郎『僕がコントや演劇のために考えていること』
を読みました。

画像1

私は小林賢太郎のファンでもなく、ラーメンズの作品をYouTubeでいくつか観たことがあるくらいなんですが、逆にそのくらいの方が客観的に読めるかなーと思い、買いました。

台詞は最低限に、内容は初見の人でもわかるように書いている、という話が載っていましたが、文章もそんな感じでした。とても簡潔で読みやすかったです。
漫才師を志していたときに、プロの漫才のテープを文字に書き起こして、どこで、なぜ笑いが起きるのか考えていた、という話が個人的にぐっときました。私もコメディやコントに出演する人間ですが、そこまで笑いを細分化したことはなかったです。
チラシを本番当日にしか配らない話はびっくりしました。そう考えると、当日パンフに余ったチラシを折り込むのは効果があるのかもしれませんね。


3.今月の名盤

前回はこのコーナー、月末ギリギリに書き上げたので文量もすくなめでしたが、今回はたっぷり語ろうと思います。ご覚悟を。

5月の名盤と言ったら…

5月2日が命日である忌野清志郎の『WONDERFUL DAYS THE RC SUCCESSION 1970-80』ですよね!

画像2


名盤という括りでベスト盤を挙げるのはちょっと卑怯な気もしますが、このCDは私が中学生の頃から聴いてた思い入れのあるものなので、今回はこれで。

忌野清志郎さんという方は、RCサクセションというロックバンドを率いていた派手なメイクのおじさんです。ガサガサした、変わった声をしていて、それがかっこいいです。

画像4

私は小屋入り2~3日目のキッツいときに、よくこのTシャツを着てきます。最近着てないので、引っ張り出してきたらシワシワでした。

全曲語ってしまうとこのブログが終わってしまうので、数曲ピックアップしますね。

〇トランジスタ・ラジオ
私はドイツ留学中に、ホストファミリー(日本人)とカラオケに行って、懐メロを歌う流れになったときにこの曲を歌い、誰もこの曲を知らずひどい空気にしたことがあります。
イントロの、ギターからのサックスが良いです!真っ昼間の屋上がすごく想像できます。

〇僕の好きな先生
私の記憶違いじゃなければ、デビュー曲です。歌い方も曲のジャンルもかなり違いますが、これはこれで好きです。

〇やさしさ
人間関係で心がめちゃくちゃになった時に聴きます。
「責任逃れ 君の荷物さ それは僕のじゃない」「僕に背負わせないで」の後ろでサックスとピアノが荒れ狂ってるのが最高です。怒りだけで終わらせない最後もすごく好きです。

〇君が僕を知ってる
心がしんどいときに聴くと、優しいギターのイントロで泣いてしまいます。恋人の歌だと思いますが、こんな親友いいな〜となります。

〇いい事ばかりはありゃしない
疲れ果てた帰り道に聴きます。忌野清志郎レベルでも「金がほしくて働いて 眠るだけ」って歌うんだなと感慨深くなります。

〇雨上がりの夜空に
皆さんご存知。私もいつも、いつものように決めてぶっ飛ばしたいです。

私も両親くらいの年代に産まれて、RCサクセションのライブに行きたかったです。盛り上がるんだろうな〜。


4.今月の一枚

数年前に亡くなった祖父が過去に書いた、「プーさんの はじめてのABC」です。DVDの山から発掘しました。

画像3



はい。
そんなこんなで『月刊ことうこと』5月号を終わります。
今月は宣言下ということもあり、ボリューム少なめになってしまいました。
来月号ではポップな話ができるかもしれません。かもですが。🦆。

それでは皆さん、5月はお疲れさまでした。また6月からも頑張りましょう。

ばいばーい👋

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?