22-23 プレミアリーグ第1節 "マンチェスターユナイテッド vs ブライトン"

プレシーズンを終え、今シーズンも欧州サッカーが開幕しました!
プレシーズンマッチも隙あらば観ていましたが
文面を書くにはメンバーが流動的だったため、開幕とともに再開。

世の中はすでに第2節が始まってしまっていますが
第1節のユナイテッドvsブライトンについて少々。

完成度が対照的だった両チーム

ユナイテッドはCFが不在のゼロトップを採用。

今回からTacticalistaさんで作成した画像を利用させてもらってます。
使い心地もよく、わたくしの本業も同業ということでこういったサービスを公開されていることに尊敬を抱きます。
https://tacticalista.com/

ユナイテッドのホームで行われた開幕節。
ホームチームのスタメンは去就報道で揺れるロナウドをベンチに置いた4-2-3-1。
新加入のエリクセンがトップを張る事実上のゼロトップを採用。

一方のブライトンは3-4-3を採用し
ベンチスタートとなった三笘の左WGには、トロサールが入りました。

ブライトンはWBを高い位置に押し上げたハイプレスが機能

試合開始早々からブライトンは3トップ+WB2枚の5枚でハイプレス。
加えてカイセドとララーナの中盤2枚が
ユナイテッドの1ボランチとなっているフレッジをマーク。

特に前半はサイドにボールを寄せた際の最終ライン(CB2枚+SB1枚)に対して
3vs3の状況を作り、中盤に逃げたところをララーナorカイセドで奪ってカウンター。
というシーンが多く見受けられました。

一方のユナイテッドはゼロトップが機能せず
明確なターゲットマンがいない中、前述のハイプレスによって
中盤が前を向いてボールをもらえるケースが少なく
サイドには流せるもののペナルティエリアの中に入ってくるタイミングが
ずれているようなケースが多かったように思う。

序盤のB.フェルナンデスにフリーで流れてきたボールを決めていれば展開は大きく違ったかもしれないが、時間の経過とともにハマってきた中盤の奪取からブライトンが先制、追加点とリードを広げることとなった。
ブライトンはいずれの得点もサイドに広げて逆サイドでのフィニッシュであり
フォーメーションを加味しても用意してきた攻撃ができたのではないか。

ロナウドの投入により流れは一変するが…

後半開始頭からではなかったものの、早々からフレッジに変えてロナウドを投入。
中央にターゲットマンが生まれたことにより、ユナイテッドの攻撃が整理され前半とは打って変わって終始押し込む展開に。

しかし、ブライトンもこれにしっかり対応しハイプレスでなく
3-4-3ないし5-4-1のような形でブロックを敷き、フィニッシュを防ぎ続ける。
コーナーキックから失点こそしたものの
押し込まれる流れの中で得点を許さなかったことは自身にもつながり
効果的なカウンターも繰り出せていた。

不安の残るホームチーム、自信を得たアウェイチーム

ユナイテッドはロナウドをターゲットとしたサイド攻撃を展開したものの
流れの中から得点はできず、テン・ハーグの初陣は失敗に。
去就のはっきりしないロナウドが不在の際に明確なトップがいないという問題も露呈し、次戦に向けて不安の残る結果。
(この後、第2節ブレントフォードも0-4で敗れることに。。)

一方のブライトンは攻撃・守備のルールが明確で完成度の高さが伺えた。
昨シーズンからいいゲームをすると噂には聞いているものの
試合自体はしっかり見れたことがなかったので驚きだった。
グレアム・ポッター監督が開幕節の最優秀監督に選ばれたのも納得の内容である。
ここに三笘も入ってくるとなると、今後のブライトンのゲームは楽しみである。

個人的にはアヤックスが好きなので、テン・ハーグには頑張ってほしいが…
彼の好む戦い方と現状のスカッドはどうにもかみ合っていないように思えるのが気になるところである。。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?