マガジンのカバー画像

フリーエンジニアのハナシ

30
現役フリーエンジニアの雑感。テクニカルな内容ではなく、その他、もろもろのハナシ。
運営しているクリエイター

記事一覧

フリーエンジニア お客さんと飲むハナシ

数少ない営業機会 フリーランスのエンジニアでかつリモートワークなんてことをやってると通勤なんてクソみたいなイベントを避けて快適に仕事ができるというメリットがありながら、営業先や人脈なんてものが確保しづらくなる。  そこで機会があれば慰労会なんてもので飲む機会を作ったりするんだけれど、これがまた、非常に面倒くさいのである。 飲みにケーションは大嫌い  オッサンは飲みにケーションというものが大嫌いである。飲みの場で大声で腹を割って話そうなんて言う人間は信用していないし、お近

フリーエンジニア 小規模企業共済のハナシ その2

面倒くさいがやらないといかん  前に少し書いた小規模企業共済のハナシはこの記事を参照 法人成りをするので再審査  オッサンは個人事業主なんだけれど、法人成りすることになり色々と準備に追われていたMAXに忙しいタイミングでどうしても商工会議所に顔を出さないといけなくなり、ふらっとショーバイのついでに立ち寄った時に担当者さんの顔を見て思い出したのだ。  何年も前にこの担当者さんに小規模企業共済の相談をしたなぁと。  法人成りするにあたり個人事業主ではなくなるので継続するの

フリーランスになりたいヒトの相談にのったハナシ その4

 少し前にオッサンの社畜時代の上司からフリーランスになりたいという女性のエンジニアを紹介され相談にのった。彼女はスパッとフリーランスになる決断をして来月からオッサンのプロジェクトに来ることになったんだけれど、ソレだけでは相談は終わらなかった。 現実はやはり残酷である。まぁ、とりあえず会うだけ  相談にのった女性エンジニアたってのお願いということで、しぶしぶ彼氏という男性のエンジニアに会うことになった。正直、オッサンはソコまでヒマでもないので関係性が遠いヒトのために時間を使

フリーランスから社畜に戻ったヒトのハナシ その2

フリーランスってマジで大変なのよ 最近、フリーランスから会社員に戻った友人がいる。色々と身につまされるハナシなので書いておこうと思う。特にこれから色々なライフイベントが起こるような方には非常に厳しいハナシになるのでソコも書いてみようと思う。 きっかけは奥さんの妊娠  この見出しがフリーランスから会社員に戻るのとなんの関係があるのかと疑問を持つ人間も多いと思うが、少し読み進めると分かって貰えると思うのでちょっと待って欲しい。  オッサンの友人が少し前に結婚して、素晴らしい

フリーエンジニア お客さんが賢くなってきたハナシ

世の中、本気で変わろうとして来てる 少し前まではITの仕事をしていると「ITなんて全くわからないんですよー。」なんてフザケタコトを言ってくるお客さんが結構いたんだけれど、最近はそんなコトもなくなってきて、かなり勉強というか経験があるヒトがフロントに立ってくることが増えてきた。 明らかにユーザ側の人材が手厚くなった  ほんの10年ぐらい前までは、結構、大きな会社でもIT知識が微妙なヒトがユーザー側のフロントに立っていた。サーバとかネットワーク、的な知識がほとんどゼロのヒトが

フリーエンジニア 契約更新のハナシ 

単価交渉の時期がやってきた 昨年12月にメイン案件の契約更新があり2月~5月までの発注を頂いた。今は2月なので、次の発注のハナシが来るのは少し先の4月あたりだろうなぁと思ってたら、いきなり6月からの発注のハナシが回って来た。  いやいや。    発注した後に次の契約更改のハナシを持ってくるとかどうなってるんだ?  フリーランスとしては、数カ月ほど喰いっぱぐれないコトが契約として確定できるハナシはありがたい。しかも、2月の時点で9月末までの契約が確定できるのは、とてもありがた

フリーランスを廃業した漢(オトコ)のハナシ

 この記事を書くかどうかは少し迷った。  noteにはフリーランスになりたいヒトや企業の記事が多いので、廃業したヒトのハナシはどうなのかと。  でも、こういうハナシもあるんだなぁということで書いてみようと思う。 フリーランスあるあるのハナシ4月を乗り越えられない  いきなり4月を乗り越えられないというハナシから始まってしまうが、フリーランスにとってはこの3月、4月、5月は、とてもしんどい時期になる。世間では気温が暖かくなり春を迎える季節になるが、フリーランスは税金を納め

フリーランスになりたいヒトの相談にのったハナシ その3

 ここしばらく忙しかった。ヒト売りの契約案件で新しいプロジェクトが始まってしまい時間がなくなってしまった。さらに個人営業して獲得した3つ目の案件でもっと時間が無くなってしまい、週休0日の月月火水木金金。女の子の店に飲みに行くヒマすらない。  さらにフリーランスになりたいという変人が一人。  いつから駆け込み寺になったのか。 フリーランスは儲からない 前にも少し書いたのだが、フリーランスは儲からない。これは声を大にして言いたい。フリーランスは儲からない。 冷静に計算して欲

フリーエンジニア 国民年金基金のハナシ その2

やっぱりわかりずれえじゃねぇか! 前回、国民年金基金のハナシを書いた。電話で色々と説明を受けたことをそのまま書いたつもりだったんだけれど、資料を取り寄せてみるとまぁ驚いた。オッサン、記事に嘘書いてしまった。    写真を交えて訂正をしていこうと思う。  結論からすると、これ、ヒトによってはidecoよりいいんじゃねぇかなぁと。 オッサンが間違えていたこと  まずは、この写真を見て欲しい。  前の記事では5年間貰えると言っていた5型だが、終身で貰える。  本人が死んでしまっ

フリーエンジニア 国民年金基金のハナシ

ずば抜けて表示されている記事があった オッサンの記事の統計を少し調べてみると、面白い傾向があることがわかった。以下の2つの記事がずば抜けて表示されているっぽい。  なので、これ関係の記事をいくつか追加してみようと思う。  少しでも学びがあるものが提供できれば。 国民年金に2階建て部分が存在する。  前に国民年金基金の記事を少しだけ書いた。付加年金ってものが存在していてフリーランスや自営業のヒトは入っておくだけで損が全くしないような仕組みであり、やっておいた方がいいという

IT系フリーランスデビューへの道

 オッサンが書いている記事をいくつかリンク集にして読みやすいようにしてみた。これからフリーランスになりたいヒト向けのものなので、適当につまんで読んでみればいいんじゃないかと。 デビュー前準備編  最初にやらなきゃいけないのはコレ。  税務署に行こう。  このあたりの手続きも忘れずに。  やっておいてとりあえず損はない。 営業編  どこで契約するかで運命の分かれ道が決まる。  このあたりを斜め読みしけおけば、事故は防げる・・・ハズ。 応用編  ハラをくくったらこの

フリーエンジニア 小規模企業共済のハナシ

やった方がいいヒトも多い フリーランスとして生きていくと会社員時代に受けられた色々な社会保障から切り離されてしまう。不利になってしまうモノも多いが有利に働くモノもある。そこは上手く使い分けをすればいいんじゃないかなぁと。 小規模企業共済制度  この制度は何じゃらほいということではあるが、個人事業主や小さい規模の会社役員などの退職金の積み立て制度である。  税理士さんにお世話になっておるヒトはワリと入っているヒトも多いんじゃないかと思うが場合によっては入らない方がいいヒトも

フリーエンジニア 営業をするハナシ

 フリーランスになってみると仕事に追われてしまいなかなか営業が出来ないなんてコトもあると思う。実際、オッサンも仕事をしていると営業をする時間がなかなかできない。だって週6日稼働だし。休みたいしお姉さんのいるお店で飲みたいし。  案件斡旋会社と契約しているの営業なんてする必要あるの?なんて突っ込みがあると思うので、今回は営業について書いてみようと思う。 受け身、ダメ、絶対 ほとんどの場合、どこか案件斡旋会社と契約を結んだ後、その後は営業活動をしない、って状況なんじゃないかと思

フリーエンジニア SES契約のハナシ

 時間契約で仕事をしていると、稼働し過ぎてしまった場合は時間超過による精算を回避しないといけなくなり休みを取らないといけなくなる。  今月は初っ端から60時間連続稼働なんて作業スケジュールに巻き込まれたため強制的にお休みをとることになった。  普通の会社員ならアウトな稼働だろうけれど、フリーランスであれば全く問題がないのよな。プロパーやSESの会社員の立場の方々には2交代のシフトを作って作業スケジュールを組んで、フリーランスの方々には限界までやってもらった。フリーランスはキ