さあこのままでは労は少なく場は変わってしまう。ここで付されるは一つの操作。なに、一つでいい。それで事足りる。

おかしい。途中までは道を理解している。ある地点から途端に目的地が分からなくなる。なんかメモには右と書いてあるけど、ホントなのか?
そう思いながら、左へ、走らせる車。されど目的地に着かず。一向に着かない。戻ってまた左。目的地に着かない。
なにゆえ着かないのか。で、ひらめく。用を足したい。
用を足し終え、またひらめく。そうだ、斜めの方向だった!不安要素が大きいと思ったけどそれでいけるのでは!?
しかし目的地は見えてこない。むしろ別のものしか見えてこない。そしてあきらめのひらめき。……ナビを使おう。使わないで挑んでいたけど前もたどり着けなかったんだから使ってもいいんじゃないのか?
これに至るまで目的の時間は優に過ぎた。そして家に戻る頃にはもう取り返しようがなくなっていた。
更に追い打ちをかけるようにある事実が突き刺さる。「逆」だった。メモが正しかった。これを何と呼ぶのか?思考操作也。

これで自分のレッドカードは成立した、という。さあ、負い目を手放そう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?