見出し画像

【メンバーに聞いてみた】再生コンサルで大事にしていること

こんにちは!カスタマーリレーション推進室です。

本日のメンバーインタビューは、ナレッジラボ創業時から事業再生コンサルティングの第一線で活躍されているコンサルティング本部長安藤にインタビューを実施しました!

安藤亮史
株式会社ナレッジラボ 執行役員 コンサルティング本部長
新日本有限責任監査法人や大手都市銀行(出向)で再生・M&A等のコンサル業務に従事した後、株式会社ナレッジラボの設立に参画。
数多くの中小企業の再生業務に関与し、事業戦略の構築から金融機関交渉だけではなく、効果的な会議の実施のためのファシリテーター等、会社内部に入り込んでのコンサルティングを得意としている。

一人の個人事業主としてお客様とお話する

ー再生コンサルをしていく上で普段からメンバーに伝えていることはありますか。

安藤:僕らはお客様が企業経営者なのでサラリーマン気分でいろいろ話していると、全然話が合わないということで、がっちり社長と肩を組んでやるために「一人ひとりが個人事業主だと思ってやってくれ」と言うことをメンバーに伝えています。
うちのチームのメンバーは「自分が1から10まで最後までやり遂げる。その責任も自分で背負うぐらいの、最後まで気がいのある個人事業主」、そういうものになってくれと伝えています。


ー今のチームメンバーは安藤さんから見てもそういうところが出来ている人たちだということでしょうか。

安藤:そうですね。かなり近づいていますね。
再生チームはそういう人達が集まって上下とか関係なく、同じレベル感で話し合える人たちの集団でありたいと思っています。


ー「個人事業主レベルで最初から最後まで責任を持つ」ということで、業務をする中で寄り添ってきたエピソードはありますか。

安藤:再生コンサルで担当する会社のお客様、困っている社長さんは社内に相談できる相手がいないケースが多いと思うんです。適時に会社で相談できる人がいないので、意思決定が遅れたり、誤った判断をしたりとかでバタバタと崩れていって、良くない状況になってしまうことも多い。我々再生部門のメンバーはそこを適時相談に乗れるようなパートナーとしてやっています。でも社長さんの問題っていろいろあって、会社だけではなくプライベートな話もいろいろあり、たとえば 社長のお嬢さんの進路相談とか就職活動とかにも相談に乗ることもあります。


ーすごいですね。そこまで社長さんの懐に入り込むのは最初すごく大変だと思うのですが。

安藤:我々の目的は会社の困っていることを解決するという話なので、再生って言うと究極資金繰りをうまく回るようにするということかもしれないですが、社長の精神衛生をいい部分に持っていくということも大切なことだと思っています。そのために社長が困ってられると、業務の範疇にこだわらず、出来ることはやろうかなと思っています。それがたまたま進路相談の話だったと。


ーこじ開けていくのは何かコツがあるんですか?「役に立ちたいです」という気持ちを伝えていくことが大事なんでしょうか。

安藤:それだけだと思います。「それは私の業務の範疇じゃないです」っていう顔はしないですね。 自分の範疇じゃない相談もあるんですが、 その場合は、それに対応できる人を紹介するとか、 それも含めてケアしなければいけないなと思っています。そういう姿勢だったとしたら自然と社長さんもこっちを向いてくれる。 なので逆に僕も相談したりしていますね(笑)

画像1

ー例えばどういう事をお客さんに相談されているんですか。

安藤:お客さんの悩みを「掴んでいないな」というのを3人4人繰り返したことがあって、私自身が悩んでいたことがありました。 その時別のお客さんの社長に相談にのってもらい、2時間ぐらい語り合いましたね。「なんでだろう」というのを社長さんに自己分析してもらって解決したということがありましたね。

お客さんの中には物事を保守的に考えて経営する方もいらっしゃるんです。僕はプライベートでは別に保守的ではないんですが、仕事だと会社の資金を守らないといけないので、 努めて保守的なことを提案しようと思っているんです。
経営方針として積極的にリスクをとっていこうというお客さんには僕の保守的な考え方は気付きを与えることができます。一方で、そもそも保守的な社長さんというのもいて、その場合は「リスクを負っていこう」というアドバイスが欲しい人もいる。
なので社長さんが元々持っている考え方を理解した上で、適切に伝えていかなければならない。場合によっては、「多少リスクがあっても、リスクを説明したうえで背中を押してあげる」ということも必要だったと気づかされました。
そういう個人的な悩みをお客さんに相談したりしていますね。


ーなるほど。 自分の弱みを伝えるって言うのは大事ですね。

安藤:弱みガンガン見せますよ(笑)再生業務は先方がこちらを信頼して情報をいかに提供してくれるかという点にかかっているんです。情報を提供してもらうためには自分のことも見せないといけない。線引きはもちろんあるんですが、情報命なのでその辺も意識してやっているというのはあります。 他のメンバーもその辺はできるようになってきていますね。


一つ一つの悩みに全力で向き合えるか

ー安藤さんがメンバーと接する中で、「個人事業主になった気持ちで責任を持っていってほしい」というのは気持ちのひとつだと思うんですけれども、他にも日頃から部署の価値観的なところで伝えているような事はあるのでしょうか。

安藤:一言「お客さんだけを向け」と言っています。残念ながら我々のメンバーは僕も含めてそこまで器用じゃないと思っているんです。でもお客さんがつかなかったら我々の会社が成り立たないわけなので、とりあえずお客さんだけを向いて色々考えろと。
そこに共感してくれると嬉しいですね。


ーということは、 メンバーがもともと持っている知識というのはあまり関係なかった感じでしょうか。

安藤:バックグラウンドにはこだわりません。管理部だったとか銀行員とか営業とか色々あると思うんですが、お客さんの会社一つ一つで悩みなんて全部違うんです。その内容をちゃんと聞けて、その場ですぐ解決できなくても、分かりそうな人にちゃんと伝えて教えてもらうことができたらいいし、方法は何でもいいんです。それに経験で件数を重ねてきたら解決できる話だし。 一番重要なのは向こうから情報をちゃんと貰えるっていうので、先ほどの姿勢なんですけど。全力でお客さんの悩みを聞くというのが大事です。バックグラウンドはそれが出来る人やったら老若男女誰でもいいです。


求めることは信頼関係を築けること

ーうちのValueでいうと「信頼」というValueがあるんですけれども、まさにお客さんとの信頼関係を築いていける方ということでしょうか?

安藤:それだけを考えろとメンバーにも伝えていますね。それは今後入ってくる方の基準も変わらない、どんなに人が増えても変わらないです。 3年後に柔軟に変わってるかもしれないですが、現状では変わらないですね(笑)

本当に経験だけなので、そこでやばいと思ったら知識を入れると思っているので。能力は後からついてくると思っています。


ー他のメンバーもほぼ未経験だったのですごい頑張っていますよね。

安藤:そうですね。ほぼゼロからだったのでもちろんいろいろ苦労していましたけれども。必死でお客さんに聞いて親身になって、というのを努めてやってたような気がして。そしたら自ずと出来ていたと。逆に今は僕の方がそんなことがあるんだって教えてもらっている方なので。


ーそういう方に今後来ていただきたいですね。

安藤:来てほしいですね。 熱いとかじゃなくてそこを分かっている方に来ていただきたいですね。 不器用でも効率的な人でもそこができたらどっちでもいいなと思っています。

いかがでしたでしょうか。
メンバーの皆さんがコンサルほぼ未経験ということでしたが、お客さんに全力で向き合うことを第一に考えているということがすごく伝わりました。安藤さんのお人柄も伝わる笑いの絶えないインタビューでした!

他のメンバーインタビューの記事はこちら!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?