ノブオハラ

絵描きです。kNOB O'Haraが正式名称です。Instagram、個人H…

ノブオハラ

絵描きです。kNOB O'Haraが正式名称です。Instagram、個人HPやってます。 ここでは「アーティストとしてどうおもうのか」とか真面目な話もしますが「あー、こんな考え方もあるんだーへー」みたいな軽い感じで。 https://nobart.jimdofree.com

マガジン

  • 耳が長いだけの普通の日本人でエルフではない

    耳が長いだけでエルフと誤解される松丸ケンイチのお話

最近の記事

「知らんけど」に学んだ事

大阪の人を中心に広まった言葉なのかな?よく、話のオチみたいに文末に「◯◯◯◯なんだと思う。知らんけど」 という使い方をする人が増えた、もしくは可視化された気がする。 最初は「どっちだよ?!w」「というか、自分の言葉に責任持てよ!そうやってさっきの主張を曖昧にするの 逃げ だろ。言葉に失礼だ」 と非常にネガティブなイメージがあったのですが、 SNSを代表するように対人関係においてよく知ってる相手でも"この人はこうに違いない"と決めつけてしまう事が私は多い。おそらくオンライン

    • 父親の話

      私の父親が自分の子供を愛せなかったのは、たぶん自分が戦後の厳しい時代に育ち、とくに母親から愛されなかったからだろう。愛されなかったから愛し方をしらない。そして私は、私の方から父にアイラブユーを伝える前に死んでしまった。 そして今、幽霊であらわれても許せないだろう。 何十年も働いてくれたことには感謝はしてる。でもそれと愛情は別の話だ。 まあ、昭和の家庭のよくある話。特別めずらしくもない。 海外ドラマの「フルハウス」が再放送されるたびに私は「羨ましい」と思いながら見ていたのかも

      • すんごい体調わるくてDMハガキもほとんど書けなかったけど明日から新宿区のアートコンプレックスセンター東京にて一週間やる「超視線」というグループ展に参加します。在廊はしません。飾り付けはスタッフさんによるもの。 見に来てください! https://www.gallerycomplex.com/c/cho_shisen2024/index.html

        • あらためて「青リンゴ奥さん」のアー写をみたけどかなりお化粧がBTS寄りというか、女性ぽさを全面にだしてるね。 そこに「なんか、そういうの気に食わねえ」という層が食らいついてもおかしくないな。

        「知らんけど」に学んだ事

        • すんごい体調わるくてDMハガキもほとんど書けなかったけど明日から新宿区のアートコンプレックスセンター東京にて一週間やる「超視線」というグループ展に参加します。在廊はしません。飾り付けはスタッフさんによるもの。 見に来てください! https://www.gallerycomplex.com/c/cho_shisen2024/index.html

        • あらためて「青リンゴ奥さん」のアー写をみたけどかなりお化粧がBTS寄りというか、女性ぽさを全面にだしてるね。 そこに「なんか、そういうの気に食わねえ」という層が食らいついてもおかしくないな。

        マガジン

        • 耳が長いだけの普通の日本人でエルフではない
          4本

        記事

          ミセスグリーンアップルの「コロンブス」とバナナの話

          ミセスグリーンアップルというバンドがあります。それがコカコーラとタイアップした(しようとした?)「コロンブス」という曲のビデオの表現が大問題になってます。まあ詳しくは旧Twitterでもヤフーニュースでもみてください。 私がここで紹介したいのは、シンガポール人の華僑系のミュージシャン「ディック・リー」のマッド チャイナマンという歌です。1980年代にヒットしたポップスです。 彼は歌の中でなんどもマッドチャイナマンと歌ってますが、それは自分のことだそうです。 華僑だけど中国に

          ミセスグリーンアップルの「コロンブス」とバナナの話

          必要悪としての𝕏

          私はずいぶん前に、イーロンが来てどんどん変わっていった𝕏から去った。もうそのロゴ書くのもいやなので以後はXと表記します。やめた経緯は以前書いたのでそれは省きますが、今「検索用アカウント」みたいのは持ってます。そこでしか繋がれない画家の知り合いともそこで連絡取ってます。 「義理フォロバ」「数稼ぎ」をしなければまあまあ使えます。でも1番の目的は災害時の現地の生の声だったり(嘘の可能性もあるが)、今話題になってる◯○ってなんだろう?って調べるためにしかたなく使ってるという側面が強

          必要悪としての𝕏

          AIの女の子に恋をすると家畜になる

          SNSで「日替わり美女画像AI生成」みたいなアカウントにフォローされたので少し見たが、確かに美しいし、惹かれる画像ばかりが載っていて「これってアリなのかも。ちゃんとAIと名乗ってるし」という理屈はわかった。しかし、本能が「なんか、あかん!」と感じた。 おそらく通りすがりの目の保養だとしても、AIだとわかった上でウキウキしたりするのは、なんというか、その、語彙がないのだが「家畜」になっちゃうんじゃないのか?と思った。 現実のグラビアアイドルだって整形してるし、写真加工はゴリ

          AIの女の子に恋をすると家畜になる

          「友達100人できるかな」というマインドの人が多い気がする。小さい子が歌うぶんにはいいんだけど、思春期にSNSのフォロワー数とかで競ってるのを見ると悲しくなる。 人生の中で1人できたら最高ぐらいだよ。 100人作ろうとかばっかじゃねーの?!と思う。それはただの「フォロワー」だ。

          「友達100人できるかな」というマインドの人が多い気がする。小さい子が歌うぶんにはいいんだけど、思春期にSNSのフォロワー数とかで競ってるのを見ると悲しくなる。 人生の中で1人できたら最高ぐらいだよ。 100人作ろうとかばっかじゃねーの?!と思う。それはただの「フォロワー」だ。

          「やらんより100倍マシ」がマイブームです。実際そうだし。

          「やらんより100倍マシ」がマイブームです。実際そうだし。

          メモ。 積読を消化するために、既に持ってる本でも 「リアル図書館で借りて読む。なければ取り寄せてもらう」 締切を作ることでしかできないなら作ればいい。とりあえず 養老孟司「バカの壁」 けんすう「物語思考」 樺沢紫苑「三つの幸福」

          メモ。 積読を消化するために、既に持ってる本でも 「リアル図書館で借りて読む。なければ取り寄せてもらう」 締切を作ることでしかできないなら作ればいい。とりあえず 養老孟司「バカの壁」 けんすう「物語思考」 樺沢紫苑「三つの幸福」

          画家と全盲の嫁─小説プロット(設定とか

          主人公は画家 視点は主人公視点 なんやかんやあって全盲の彼女と出会い相思相愛のもと、結婚生活をしている。子供はいないが犬を飼っている。 彼女は彼女で音声の仕事、もしくは音声翻訳をしている 物語の核となるのは主人公は視覚芸術をやっていて、それを最愛の妻と共有できないのをとても辛く思っていて、妻も同じ気持ちなのだろうと思い込んでいるという点。 その妻の内面やお互いの生活のちょっとしたズレもありつつ、でも愛し合ってるから別れるつもりは毛頭ない。 だけど苦しい。そんな日々。 果た

          画家と全盲の嫁─小説プロット(設定とか

          朝起きると、Twitterのトレンドを見て世の中の空気を知ってるつもりになるのがルーティンだった。今はしてないけど。 テレビがある人はニュースを見るのだろう。 しかし朝という貴重な時間を誰かの不幸や不正、悲しみ、怒り、妬みのニュースに使うのはなんともったいない事だろう。

          朝起きると、Twitterのトレンドを見て世の中の空気を知ってるつもりになるのがルーティンだった。今はしてないけど。 テレビがある人はニュースを見るのだろう。 しかし朝という貴重な時間を誰かの不幸や不正、悲しみ、怒り、妬みのニュースに使うのはなんともったいない事だろう。

          異世界モノ食わず嫌い

          私は異世界転生、転移ものがきらいだった。まるで中年男性の願望を叶えるポルノのように感じたから。○○太郎と呼ばれる量産品が苦手だ。 「無職転生 異世界行ったら本気出す」 タイトル最悪。なんだ、オナニー小説か   …かと思ったら全然違った‼️金字塔‼️‼️ 食わず嫌いして損をした‼️ 否、今からでも気がつけてよかった!ありがとうございます!!! 特に引きこもり主人公のトラウマからの解放、ロキシーと馬で「庭の外に出た」が一番象徴的だと思う。 次に「REゼロ」は初見がアニメの切り

          異世界モノ食わず嫌い

          自ら「売れない画家」というチャンネルを作っていかに自分が貧乏な中制作しているか?をメインに発信してるYouTubeの人がいた。私はその戦略にとても腹を立てていたし反面教師にしていた。ひさしぶりに検索したら今はまともな名前になってた。「こういうことをやりたい」というのがわかった。

          自ら「売れない画家」というチャンネルを作っていかに自分が貧乏な中制作しているか?をメインに発信してるYouTubeの人がいた。私はその戦略にとても腹を立てていたし反面教師にしていた。ひさしぶりに検索したら今はまともな名前になってた。「こういうことをやりたい」というのがわかった。

          「それってあなたの感想ですよね?」の続き

          少し主語が大きくなるけどARTというは「それってあなたの感想ですよね?ふんふん。実に興味深い。もっと聞かせてください」 なんだと思う。合理主義でいったらゴミと言われるものに価値を見出すのだし。デュシャンの便器とかさ。そうでなくても紙と絵の具だけだもん。

          「それってあなたの感想ですよね?」の続き

          3.11とあまり言いたくない。もちろん覚えやすいので広い意味で有意義なのだが、オハラ個人としては3月11日といいたい。 そして今あまりに他人事として見てる自分に呆れてる。結局、東京湾に原発作らないと当事者意識ないんだよ。

          3.11とあまり言いたくない。もちろん覚えやすいので広い意味で有意義なのだが、オハラ個人としては3月11日といいたい。 そして今あまりに他人事として見てる自分に呆れてる。結局、東京湾に原発作らないと当事者意識ないんだよ。