見出し画像

【技術士一次試験】学習開始しました

春の情報処理試験も終わりましたので、今度は技術士1次試験に向けて勉強を始めようと思います。

技術士試験とは?

購入したテキストによると、技術士とは

科学技術に関する技術的専門知識と高等な応用能力を有する技術者

「2022年度版 技術士 第一次試験問題集 基礎・適性科目パーフェクト」より

とのこと。

試験の難易度は非常に高いらしく、難関国家資格の1つとみなされているようです。

技術士試験は一次試験と二次試験があり、今回私が挑戦するのは一次試験です。

どうやら一次試験は難易度はさほど高くない様子
直近の合格率は
平成30年・・・37.8%
令和元年・・・51.4%
令和2年・・・43.7%
です。

試験の構成

一次試験は以下の3つの科目に合格する必要があります。
・基礎科目
・適性科目
・専門科目
(いずれも50%以上の得点で合格)

このうち、「専門科目」については高度情報処理試験に合格していると免除になります。

私はシステムアーキテクト、データベーススペシャリストの試験に合格していますので、「基礎科目」「適性科目」の2つをクリアすれば一次試験合格です。


勉強の計画

試験は今年の11月27日です。
まだ6ヶ月以上ありますのでのんびりやっていこうと思います。

とりあえず書店でテキストを購入してきました。

ネットでいくつか合格体験記を読みましたが、技術士一次試験も過去問演習が効果的とのこと。

当面はこのテキストで過去問演習を繰り返そうかなと思います。


最後に

勉強開始の宣言はしてみましたが、試験がまだまだ先ということもあり、かなりゆっくりなペースでやっていこうと思います。
(学習進捗も月1回記事にするかどうかというレベル)

GWは結構時間がありますので、1年分くらいは過去問をやってみて雰囲気をつかめればいいな。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?