マガジンのカバー画像

TVから学べることはたくさんある!

35
日々のてれびを見ていての気づきメモ
運営しているクリエイター

#映画

ジョージ・A・ロメロのゾンビ映画から読みとく『ゾンビ共存型社会』

ジョージ・A・ロメロのゾンビ映画から読みとく『ゾンビ共存型社会』

名匠 ジョージAロメロ はアメリカの『ゾンビ』映画監督
1940〜2017年 享年77歳
高校生の頃にヒッチコック監督の『北北西に進路を取れ』にスタッフとして参加。映画製作の基礎を学ぶ。

カーネギーメロン大学卒業後、1963年、映像制作会社を設立し、CMや産業用フィルムを手掛けるが劇場用映画の夢が捨てきれず、週末に映画製作を決行。

リチャード・マシスンの『I Am Legend』に影響を受け、

もっとみる
【ネタバレ注意!】シャロン・テートとセルジオ・レオーネに捧げる『ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド』

【ネタバレ注意!】シャロン・テートとセルジオ・レオーネに捧げる『ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド』

この映画は必見の映画だ…。アメリカの1969年は、衝撃的な年であったこと。

ウッドストックの年であり、ストーンズのコンサートの惨劇、映画『イージーライダー』の公開、そして、チャールズ・マンソンのヘルタスケルター讃歌によるシャロン・テート事件…。

この映画を見る前に必ず、『シャロン・テート』のWikipediaでも、できる限り、調べてから見てほしい。アメリカでは有名な事件だけど、日本ではそれほど

もっとみる