見出し画像

朝の散歩と食器洗いがメンタル保全に良い


「1日の調子がどうも悪い…」
「なんかやる気が出ない…」

と悩んだり感じたりしている人は結構多いもの。

なんとなく、1日の最初のスタートが切れず、ダラダラ過ごしてしまい憂鬱な気持ちで1日の終わりを迎える…

ありがちな日常と言えばそれでお終いですが、そんな状況を変えたいと思って始めたのが朝活、朝散歩でした。


私neko、天気の良い日は朝散歩続けてます。今日も途中空の写真などを撮りながら1時間くらい歩いてました。


散歩をすること自体がまず健康的で心身に良い影響をもたらすのですが、それを続けて習慣化することで、1日のリズムを整える事にも繋がります。


最初のうちは「行動できた!」という達成感を味わうことも大切だと思います。習慣化するための秘訣かもしれませんね。

散歩で良い出会いもあれば嬉しいのですが……



あと、食器洗い。
個人的にはこれが一番メンタル保全に良いです。無になれます。無になりましょう。無になりたい方是非とも食器洗いをしましょう。




個人的なポイントは2つです。
食事して使った後、直ぐにやることです。そして悟りを開くかの如く無で洗い切ることです。


モノが綺麗になることがまず気持ちが良いですよね。それを食後ゆっくりしたいところを直ぐに洗えたということで、謎の達成感に浸れます。


メンタルに良いです。お勧めです。



日常の中でちょっとした行動を意識することで、自分自身のメンタル面を保つことができます。


最初のスタートが肝心で、そこが一番難しいところだと思います。

ひとりひとりのペースやタイミングで良いと思います。



興味ある方は是非朝散歩と食器洗いチャレンジしてみてくださいね。