見出し画像

「最短で体を柔らかくするには」に管理栄養士トレーナーが答えました



こんにちは。管理栄養士×パーソナルトレーナーの木村圭吾です。

ヨガやストレッチをやっていて、体がものすごく硬いことに気が付きました。体が硬いまま筋トレをするのは良くないと聞きストレッチなどで体を柔らかくしてある程度になったら筋トレをし始めようと思うのですが、ストレッチだけだと痩せはしないと思うので最短で体を柔らかくできる方法をご存じでしたらご教示いただきたいです。

という質問をいただきました。



一番の目的はダイエットみたいですね!そしてそのための方法として筋トレを始めたいけど、体が硬い人がやるのは良くないと思っているということですね。

一つひとつ解説していきたいと思います。






1.答え



筋トレはやっても問題ありません!ストレッチと並行して行いましょう!
筋トレも体を柔らかくするためには必要です。



筋トレをしている人には体が硬い人がめちゃくちゃ多いです。トレーニングと同じくらいストレッチに時間を割いている人でないとむしろ両立は難しいでしょうね…

でもたしかに体が硬くないと良くない気がしますよね。おそらくその根底には「ケガをするんじゃないだろうか…」という考えがあるんだと思います。



ケガの原因になる直接の原因は体の硬さではありません。

原因は人間の体の構造にとってあり得ない動きを含むフォームです。なんか分かりにくくなっちゃいましたね。要するに間違ったフォームです。

体が硬い人はフォームを間違えやすい(思ったように動かせない)からケガをしやすいってことですね。体が硬くてもフォームさえ間違えなければいいんです。



例えばスクワット。

よく言われるのはつま先より前に膝を出さないということですが、これは正しくありません。そういうスクワットをしていると体が後ろに倒れそうになりますよね。倒れないためには上半身を思いっきり前に倒すしかありません。
しかしこれが人間としてのあり得ない動き。そんなに腰を曲げたら当然その部分の負担になりますね。

膝はつま先より出していいので、必ずつま先と同じ方向に膝を出すようにしましょう。そうすれば膝の負担にはなりません。

そして体の硬い人は深くスクワットをすればするほど腰が丸くなりやすいので、体幹に力を入れて腰をまっすぐのままやるようにすればケガはしません。
最終的には床と太ももが平行になるところまでやれたらいいですが、難しいようなら初めは膝を90°までしか曲げない。それも難しいなら更に膝を曲げる角度を浅くしてみましょう。






2.筋トレそのもので体は柔らかくなる!



正しいフォームで大きく動かすことによって関節の可動域は広がっていき、体は柔らかくなっていくでしょう。

また、筋肉には自動性抑制という機能があります。
「筋肉は使った後に必ず緩む」という性質です。この性質を利用したスーパーセット法というトレーニング方法もありくらいですから、どんどん体を動かして柔らかくしていきましょう。もちろんストレッチも忘れずに。






3.一番いい流れは



今回の記事では筋トレとストレッチ両方やることが体を柔らかくする最短手段だと言っているわけですが、順番も大事です。次の順番でやるようにしてみてください。



①動的ストレッチ

運動をする前のウォーミングアップですね。軽く走ってもいいですし、学校や部活でやっていた準備体操を思い出してやってもOK!



②筋トレ

さっきも言いましたが、まずは正しいフォームを最優先に、そしてその動きを徐々に大きくしていけるようにやりましょう。

運動中に出る痛みや違和感はフォームを変えるべきというサインですから見逃さないようにしてくださいね。



③静的ストレッチ

体を柔らかくしたいなら筋トレと同じくらいかそれ以上にしっかりやりましょう。よくある間違いとしては勢いをつけてやってしまったり、動的ストレッチと同じことをやってしまうことです。

「静」的ストレッチですから、筋肉が伸びている状態で30~60秒間キープしてみてください。そうすると徐々に筋肉が緩んできますよ。






3.まとめ



最短で体を柔らかくするなら

・ストレッチだけでなく筋トレも
・筋トレはフォームを一番気をつけて
・動的ストレッチ→筋トレ→静的ストレッチの流れで



うまくいくように願ってます!もしこの方法を試してみて分からないところがあった人はコメントしてくださいね!



今回の記事のような悩みを持つ人にはこちらの記事も役に立つと思いますよ。




ご質問はこちらへ
https://peing.net/ja/eiyougaku_diet?event=0

twitterアカウント(https://twitter.com/eiyou_trainer)



ここまで読んでくださりありがとうございます!

毎日、サッと読める健康に役立つ情報を発信していますので、お時間ある方はフォローをどうぞ!

「サポートする」について
頂いた収益は書籍代やセミナー代に充てさせてもらいます。これをみなさんに役立つ情報に変えてお返ししていきます。

全ての人の健康・生活の質が上がりますように。

いただいたサポートは教材費に充てようと思っていますが、他にもいい使い方があったらコメントしてください!できれば読んでいる方に還元できる形で!