見出し画像

雪国からの備え

雪国からの備え①

こんにちは。

車大好きな【エンマル】です。

長年、雪国で暮らしきました⛄その中で覚えたことを話そうと思います。


年末から大変な荒れた天候で、北海道から雪が降り、

道路で滑って転んでいる方がいましたが、ケガなどをされている方もいたでしょう。

私の住んで所では、雪が降り始めると滑りにくい靴を履きます。

歩き方も多分違うのではと思います。

テレビのニュースで、RV車を乗っておられる方が、

雪道で動けなくなってJAFに助けてもらっていました。

話しによると、4WD車でタイヤもM/D(マッド&スノー)を履いていたから

大丈夫だと思っていたと言っていました💦

タイヤのも【M/Dタイヤ】と【スタッドレスタイヤ】では、

雪道の走行性能には、大変な差があることを知っておいて欲しいです。


※ここで【M/Dタイヤ】と【スタッドレスタイヤ】の違いを少しだけご紹介します。

【M/Dタイヤ】(オ−ルシ−ズンタイヤ)
・夏でも冬でも使用出来ますが、多少の雪なら大丈夫なように作られています。

タイヤ_1547364527-500x333


【スタッドレスタイヤ】
・雪道でも氷上でもタイヤが硬くならずに、グリップして安定した走行が出来様に作られています。
タイヤに彫られている溝にも、大きさや深さも違いまます。

画像2


初めての投稿で伝わりづらい所もあったと思いますが

最後まで読んで頂きありがとうございました。

今後は、わたしの暮らしの中で知ったことをお伝えしたいと思います。

今後とも【エンマル】の応援よろしくお願いします。

この記事が参加している募集

#自己紹介

231,593件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?