見出し画像

神頼みをして決意表明をしよう

神頼みとは「神に祈って加護を願うこと。神の助けを願い求めること。」

神社で願掛けをしたり、御守りや絵馬を購入したりすると思います。

神さまにこうなりたい、こういう一年でありたいと参拝する人がほとんどでしょう。

神さまに願望を伝えても結局叶えるのは自分自身です。

神さまの前で自らの決意を表明することで目標を掲げるのです。

スマホやPCがない時代は神さまに決意表明をして自分に宣誓するようなものと考えていいかと思います。

生活が苦しくてどうにもならないとき、新しいことを始めたいのになかなかできないときもあるかと思います。

神さまの前で決断をする、願ったことを有言実行するというのが神頼みの意味だと自分は思っています。

自分を助けられる人なんていない、自分で何とかするしかないといった決意が必要なんです。


自分以外、家族・友人・彼氏(彼女)を神頼みした場合はどうなるのか? と疑問に思います。

他人を願っても叶えるのはその人自身なのでどうしようもないのが現実です。

陰ながら応援をしているよ!というニュアンスの神頼みなのかなと自分は考えています。


病気や手術など自分自身ではどうしても解決できない問題、医者の手腕に関わる問題は願掛け(神頼み)して頼るしかありません。

自分たちの力を超えた全能の存在が何とかしてくれると信じて縋りたくなくなるものです。

お百度参りというのがあります。
一日で百回お参りするような自分の時間と労力を費やしてでも叶えたいと強く願うときに行います。

大切な人の病気の治癒など自分ではなく、人のためを想っての願い事は叶いやすいといわれています。


初詣をまだしていない人も多いかと思いますが、決意表明(神頼み)をして実現する(叶えられる)ような願掛けをしたいと考えています。



よろしければサポートお願いします!いただいたサポートはクリエイターとしての活動費に使わせていただきます!