見出し画像

心を潤したいそんな時は

おはようございます😃


最近割と精神科医樺沢紫苑さんのYouTube動画を細切れに見ています。


メルマガ登録をすると、ほぼ毎日メルマガが送られてきて、タイトルから興味を惹かれた動画があると見る、そんな感じです。


今朝は『名言で心が癒される理由』という動画だったので、思わず、なんでだろう?と食いついて視聴しました。


1分44秒なのでよろしかったらご覧ください。

動画の最後に、皆さんの好きな名言は?


という問いかけがあり、一瞬思い浮かばなかったので、Google先生に聞いてみようと思いました。


その時、思わず


「坂村真民」とキーワードを入れてみました。


大好きな仏教詩人である坂村真民さんの詩を読むと、いつも心が潤う感じがするからです。


今朝は、Google先生に聞いてみて、「何かをしよう」という詩が一番今朝の心境にフィットしました。


〜〜〜

何かをしよう

みんなの人のためになる

何かをしよう

よく考えたら自分の体に合った

何かがある筈だ

弱い人には弱いなりに

老いた人には老いた人なりに

何かがある筈だ

生かされて生きているご恩返しに

小さいことでもいい

自分にできるものをさがして

何かをしよう

一年草でも

あんなに美しい花をつけて

終わってゆくではないか

〜〜〜

潤いました🤣


名言にはどうやら心を癒す効果があるようです。私は心を潤したいときは、「坂村真民」でGoogle先生に聞いてみようと思いました。


ここまでお読みいただき、ありがとうございました✨✨✨

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?