マガジンのカバー画像

経営者ブログ

1,310
運営しているクリエイター

2021年7月の記事一覧

「神の意志」

おはようございます。
公響サービス、代表のシンジです。

 奇跡的なことが起こると、人は言う。「神の意志によるものだ!」人は自分に理解できない、良いことを「神」のせいにする。自分に理解できない、悪いことを「悪魔」のせいにする。結局は、人の意志が神や悪魔を作り上げているってことだ。

 人は困ったことが起こると「神様お助け下さい」と言って、神に祈る。他人に迷惑をかけられると、「あんな奴、悪魔に呪われ

もっとみる

「あなたの価格」

おはようございます。
公響サービス、代表のシンジです。

 あなたの価格はいくらでしょうか?そう問われても値段が言えない人が多い。私は現状たったの600万円+αだ。年収を聞いているわけじゃありません。ではあなたの価格とは、あなたが借金をしようとしたときに、借りられる金額のことだ。

 経営者は「マサカ!」に備えなければならないのに、銀行は急には貸してくれません。返済実績を積み上げなければ、大きな金

もっとみる

「BHAG」

おはようございます。
公響サービス、代表のシンジです。

 BHAG(Big Hairy Audacious Goals)とはジム・コリンズ著のビジョナリー・カンパニーで紹介されており、とてつもない目標がなければ、企業は継続していかない。と紹介されている。コリンズは多くの米国企業を調べ、100年以上残る企業をビジョナリー・カンパニーとして紹介している。コリンズが紹介している企業は現在も実際に米国で

もっとみる

「経営者と幹部の違い」

おはようございます。
公響サービス、代表のシンジです。

 経営者と幹部の違いは分かりますか?会社によっては幹部が全て取り仕切り、会社を回しているところもあります。「社長は飾りなんじゃ?」と思える会社もあります。別にそれが悪いわけではありません。
 経営者と幹部の大きな違いはただ一つ。幹部が思った通りの会社には決してならないが、経営者が思った通りの会社になるのが、組織というものです。
 つまり、経

もっとみる

「挨拶」

おはようございます。
公響サービス、代表のシンジです。

 挨拶は大切だと言うけれど、挨拶をしない人は多い。特に日本人は挨拶をしない。会社に出社した時「おはようございます」と機械的に言っているだけだ。返す方も同様に機械的だ。その機械的な挨拶すら出来ない者も多い。

 挨拶は、相手の目を見てしなければ意味がない。何も伝わらない。挨拶が出来ない者は、他人からの信用を得るのは難しい。
 毎日同じバス停で

もっとみる

「判断スピード」

おはようございます。
公響サービス、代表のシンジです。

 判断スピードは重要だ。よく考えて行動することも大事だ。どちらの方が重要かと言うと、スピードに勝るものはない。なぜなら、早く判断をすれば、間違えた場合にやり直す時間があるからだ。
 スピードを出し過ぎて事故ることはあるけれど、判断が遅く取り返しがつかないことの方が影響は大きい。だって、判断をしていない間に、事態は待ってくれずにどんどん進んで

もっとみる

「甘え」

おはようございます。
公響サービス、代表のシンジです。

 家族に対して「甘え」が出るのは当然かもしれない。ほとんどの人が家族は「わかってくれるだろう」と思って「甘え」る。だから、家族なのに分かり合えなくなる。「言葉」にしないから、すれ違う。

 思春期の子供が部屋から出て来なくなり、会話がなくなり、なんてのは典型的です。確実に親側の言葉が不足しているからです。そして、接し方が分からなくなるから、

もっとみる

「経営者の役割」

おはようございます。
公響サービス、代表のシンジです。

 サラリーマンが、仕事がつまらないと思うのは、その仕事が世の中の何に役立っているのか?それが自分の矜持であり、誇りだと思える軸が存在しないからだ。本人の問題もあるけれど、それ以上に経営者に問題がある。
 従業員が仕事の矜持を語れないのは、経営者が語っていないからです。我が社は何のためにあるのか?私達の仕事は世の中の何に役立っているのか?それ

もっとみる

「本物を知る」

おはようございます。
公響サービス、代表のシンジです。

 人は知識のないことは行えない。お客様には「おもてなし」の心を持って接するなどと、会社の方針があっても、そもそも従業員が「おもてなし」を受けた経験がなければ、どの程度が、お客様を満足させるのか?どの程度が、お客様を「感動」(お客様の想定を超えるサービス)させるのか?が分からない。
 社長は、従業員の配偶者の誕生日を聞きだし、二人のために、本

もっとみる

「色」

おはようございます。
公響サービス、代表のシンジです。

 人は色の影響を受ける。色による印象は結構残る。会社のロゴやブランドマーク。医療関係の色。理髪師の色。信号機の色。商品の色。肌の色。人は目で見た情報が7割を占めますので、色の影響も強く受けます。

 私は透明なビニール傘を何度も盗まれたが、数年前に柄の部分と骨組みが赤いビニール傘を購入してから、ずっと愛用している。赤い傘は車載用にしたので、

もっとみる

「振込手数料」

おはようございます。
公響サービス、代表のシンジです。

 お客様から売上を振り込んでいただく場合、それは売掛金だ。つまり債権である。そして、お客様が債務者だ。お客様は支払日まで、我が社にお金を借りていることになる。当然利息は発生しないが、振込手数料はお客様が支払うのが当然だと思っていた。
 ところが、零細企業を経営し始めると、お客様側が威張って「我社では、振込手数料を外注側に払ってもらっています

もっとみる

「面倒」

おはようございます。
公響サービス、代表のシンジです。

 誰でも「面倒くさい」。そう思うことはある。その「面倒くさい」をかなぐり捨てて、行動に移すのは骨が折れる。そこで自分に負ける人は多い。
 多数決こそ正しい道と思われがちだが、「面倒くさい」に関しては、自分に負けず行動する、少数派の方が正しい。また、結果も付いてくる。そのわずか一挙手一投足の労を惜しんではならない。結局やらなければならないこと

もっとみる

「無理」

おはようございます。
公響サービス、代表のシンジです。

 「そんなの無理!出来ない」と思ったことは実際に決して出来ることはない。「そんな値段じゃできない!」「そんな納期じゃできない!」「そんな仕様じゃできない!」「無理、無理、無理!」
 そう言いたい気持ちも分かるし、実際に難しいこともあるだろう。でも、無理と言った瞬間、本当に無理になる。努力する気も無くなる。ダメかどうかは分からないけれど、厳し

もっとみる

「ムードリング」

おはようございます。
公響サービス、代表のシンジです。

 今日は日曜日なので、ビジネスに関係のない私事を書かせていただきます。興味のない方は飛ばしてください。私が住んでいたムードリングでの生活について書かせてもらいます。

 前回は、ウィーンから電車で30分ほど離れたムードリングという小さな町の、マリアハウスに住むことになったことを書いた。その続きを書かせて頂く。
 マリアハウスは共同アパートの

もっとみる