見出し画像

わたしの、note

noteを開設して1ヶ月経ったので、私の中のnoteの位置付けを確認してみる。

自分の心の中に溜まっている「誰かに話したいこと」を吐き出す場として、それに有名人やいろんな人の文章を楽に読みたいていうのもあったな。

以前まではInstagramのアーカイブ機能を使って少し本音を連ねることが多かった。私のプロフィールに飛んできてくれる仲良しの友達だけがみれる本音。別に重たい感じではなくて変なことばっかりほざいていたなあ。ポエムぽく表すのにはまってた。

けど最近は自分のインスタ離れが進んでて、同年代の友達も働くようになってから使用頻度が落ちてる気がする。主観的にみるとインスタブームは終わったのだと思ってる。客観的にみれば、こうやって世代が分かれていき流行についていけない類に入るのだなあと。

つまりはインスタに飽きたので新しいアプリないかなあと思っていたところ、友達がnoteを使っていたのでなんだそれいいなあと思ったわけ。

もともと口下手なので、自分の考えを人に話すときにあまりうまく伝えられなかったり、時間がかかって申し訳ない気持ちになってしまうことがある。だから自然と口数が少なくなる。

さらに一人暮らしで引きこもってれば誰ともしゃべらなくなるし、自問自答とか独り言が増える。

そんな日々において自分の中に生まれた感情を蔑ろにしたくなくてむしろ大切にしていきたいと思ってた。それを文章にすることで、自分の意見をまとめて、自分を再確認する。なんとなく、スッキリしそう。

note使ってみよ。

学生の頃、新しいノートに変えた時。最初は綺麗な字で書き始めたくなるように。

note始めたての今の私はまだ、このnoteを自分の心の中や思い出やそのときの感情を書き留める大切なものにしていきたいと思っている。

誰かのために発信できるような力量なんてないし自分のためだけにしか書いてない文章やけど多分、誰かに見られる可能性があるこの空間だから、少しは吐き出せている感覚になって心が落ち着くのかもね。

なんとなく、自分だけしか見れない日記を書いているのとは違う感覚。

。。。

ぼちぼちやっていこうかな。。

この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,034件

#noteの書き方

29,077件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?