見出し画像

#18今更ですが気付いてよかった自分の癖

こんばんは。KKです。
最近めっきり寒くなりましたが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。

今週のオープニングトピック〜!!👐
(突然のコーナー)

『西武・外崎選手、残留決定!🍎👊

ありがとうトノ〜〜〜
これで来季もトノゲンの二遊間コンビが見られる〜〜〜👏👏

この間私が初めて観に行った試合には、外崎選手出てなかったのです。
そのためFA権取得と聞いた時は「もう生トノゲンは一生見られないのか…」と落ち込んだのですが、、、

これで来季まだまだチャンスあるやないか〜〜〜👏👏やった〜〜〜🙌🙌

お祝いに1〜3塁型のクッキーでも焼こうと思います!!(ただの四角形3枚)(せめてグローブ型焼け)

さて!
週1でオンエアしてるラジオのエピソードトークのように、週1回最近のエピソードを投稿するnote18回目!よろしくお願いいたします。

==========

最近、自分の食事姿を映像で見る機会がありました。

それで気づいたのですが、

お箸の持ち方独特じゃない??

上のお箸は親指、人差し指、中指で動かし、
下のお箸は中指と薬指の間に入れ、親指の付け根で支えています。

理論上は合っているのです。

でも、なんか、、、

独特じゃない???

初めて知ったんだけど???
え、一緒にごはん食べたみんなは気づいてたのかな???(  °ω。)???/////ハズカシイ‼︎


いや、たとえばさ、

これとか、

これとかは、なにが変なのかわかる。
確実にお箸を持つ指と挟む指が違うから。

クワマンともなると水ダウで晒されちゃう


私の持ち方は、理論上は合ってるはずなんだ。

でも、、、

(再掲)


独特だよな?????


いろんな見本と見比べた結果、
おそらく、人差し指と中指が丸まりすぎてるのだろうという結論に至った。 

(拡大再掲)


いや見比べるまでもなくめちゃくちゃ丸まってるううう!

このままだと、ちょっと恥ずかしい。
お箸の持ち方って、親の躾がどうのこうのと言われたりするじゃん。
でも親は悪くない。親はしっかりと育ててくれた。
人差し指と中指が丸まっているのは、完全に私のせいだ。
それなのに親の躾が〜と思われてしまうのは、親に申し訳ない。

だから、アラサーではありますが、
お箸の持ち方の矯正始めます。(恥/////


手始めに、これを買いました。

しつけ箸。

このように、お箸に描かれている目印に指を合わせると、正しく持てるというもの。

早速、今日の晩ごはんから使ってみた。

人差し指と中指、めちゃ伸びてる。。。

決まりました。
これで癖づけていきます。
まだ結構違和感あるけど、指つるほどじゃないからいける。

大丈夫。

…え、

(拡大再掲)

合ってるよね。。。???(不安)


======

箸の持ち方に不安を覚えた初日にたまたま人とご飯を食べる用があったため、「私の箸の持ち方変かな?」って聞いてみたんだが、
ふとその人の箸を持つ手を見たら、めちゃくちゃ人差し指と中指丸まってた。

ともにがんばろう、と笑い合いました。

恥を捨てて、箸を持とうぜ!(何も上手くない)


おわり

この記事が参加している募集

#最近の学び

181,718件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?