見出し画像

招待給食。

私の小学校では1年生を他の学年の生徒が自分のクラスに招待して1日だけ一緒に給食を食べる。というイベントがありました。

イベントの何日か前に、招待してくれる先輩達から招待状が届きます。

出席番号の早い順から2年生→3年生→…と招待される学年が決まっているので、出席番号が後ろの子達は高学年クラスに招待されます。

私は出席番号が早かったので2年生の先輩達の班から招待状をもらいました。(1つの班につき、4,5人いてその中に1年生が1人入ります。)

当日の午前中の授業の間、給食の時間がこなければいいのに、やだなぁ、喋らない私を招待するなんて、2年生の先輩達が気の毒だなぁ。とグルグル考えていました。

とうとう給食の時間が来てしまい、先輩達がそれぞれ招待する子を迎えに来ます。
私のところへは2人の女の子が迎えに来てくれました。
とても優しく話しかけてくれました。
2年生の教室に着き、男女2人ずつの班の中に座りました。

周りからは普段の給食とは違った雰囲気に、テンションが上がっているというか、ワイワイした声があちこちから聞こえます。

案の定、私は声を発することができず、ずっと黙っていました。

最初は気を使って先輩達が色々質問してくれたり、話題を振ってくれたりしてくれました。
でも、私は頷くとか首を振るとかしか出来ず、おまけに無表情です。
(私は表情の変化に気づかれるのもイヤでした。
日頃、クラスで面白い発言があると、本当は可笑しくて顔が自然と笑顔に動いてしまうのを無理やり抑えていたので、表情筋がプルプル震えて痙攣するような状態になっていました。)

2年生の子達からしたら⁇⁇ですよね。

一言も話さず、無表情な1年生。
すごく印象が悪かったと思います。

何を話しかけてもつまらなそうな態度の私に、目の前に座っていた男の子の表情が歪んでいくのを感じました。

私は子供の頃から話している相手の表情や仕草を敏感に感じ取り、
その人の感情を勝手に推測してしまう傾向があります。
最近、HSPという気質があることを知り、私だけじゃないんだ。
と、安心できました。

あぁ、嫌われた。
私はつまらない子なんです。ごめんなさい。と思った瞬間でした。

男の子が「なんで喋んないの?」みたいな事を言い、
女の子が「やめなよ、緊張してるんだよ。」
と、庇ってくれているやり取りを見ていると、
段々泣きそうになってきました。

微妙な空気の中、給食の時間が終わり、周りでは昼休みも一緒に遊ぼうと約束を交わし、盛り上がっている様子。

全然盛り上がっていない私の班の先輩達は、仕方なく遊びに誘ってくれたような、誘われなかったような、
その後、お昼休みに一緒に遊んだ記憶はありません。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?