Kogaぶろぐぅ

理学療法士養成校に通う大学3年生。座右の銘は「なんやかんや耐える」。 睡眠が大好きな岸…

Kogaぶろぐぅ

理学療法士養成校に通う大学3年生。座右の銘は「なんやかんや耐える」。 睡眠が大好きな岸本晃雅です。 普段は勉強してません。サッカー観戦とミセスが好きです。 将来はサッカー選手を診ることができる理学療法士になります。外傷後より予防に興味があります。 フォローは基本返しております!

最近の記事

  • 固定された記事

私の目指す理学療法士

はーいこんにちはぁ! kogaリハへようこそ。 記念すべき2回目のブログですね!! 今回は、私が目指している理学療法士像についてお話ししたいと思います。 理学療法士を目指す理由 私が理学療法士を目指そうと思った 「本当」のきっかけは、 小学生時代にサッカー選手としてクラブチームに所属していたんですが、自分の実力が伸びず、 プロサッカー選手になるという夢を諦めかけていた時に、 父から勧められたからです。 サッカー選手をサポートしている理学療法士について 興味を持ったことがき

    • 理学療法評価学Ⅲ 脳神経検査②

      こんにちは、Kogaぶろぐぅへようこそ! 今回は、自学のための記事という意味合いが強く、 理学療法評価学Ⅲの授業で学んだ脳神経検査に関する内容について 詳しく述べていきます。 特に、第VIII脳神経(前庭蝸牛神経)と第IX脳神経(咽頭神経) の機能や検査方法について詳しく説明します。 脳神経の基本 脳神経は、脳から直接出ている神経であり、12対存在します。 これらの神経は感覚や運動、内臓機能の調整など、 さまざまな役割を果たしています。 それぞれの脳神経は特定の機能を持

      • おもろく有意義に生きるための7つのヒント を聴いて

        はーいこんにちはぁ! 今回は、先日行われたある著名な先生の講演「おもろく有意義に生きるための7つのヒント」について、私が取ったメモを元に記事を書きたいと思います。先生の講演はとても興味深く、人生を豊かにするための実践的なアドバイスが満載でした。ここでは、その中でも特に印象に残ったポイントを詳しく紹介します。 1. 複数の優れた師匠に師事すること 先生は、複数の師匠から学ぶことの重要性を強調されていました。 師匠といっても必ずしも直接的な関係がある必要や著名な方ではなくても

        • 前十字靭帯損傷について

          はーいこんにちはぁ! お久しぶりです!Kogaリハへようこそ! 今日はスポーツ選手や運動をする方にとって非常に重要なトピックである 「前十字靭帯損傷(ACL損傷)」についてお話しします。 前十字靭帯は膝の安定性に大きな役割を果たしており、 その損傷は深刻な影響を及ぼします。 この記事では、前十字靭帯損傷のメカニズム、診断方法、治療法、予防策について、 解説します。 臨床経験のないPT学生のブログです。 授業で学んだことや調べた上で述べますが 信憑性はないと思ってもらった方

        • 固定された記事

        私の目指す理学療法士

          私の好きなこと、興味のあること

          はーいこんにちはぁ! kogaリハへようこそ!! 今回は、私の好きなことや興味のあることについてお話ししたいと思います。 日々の勉強や理学療法関係から少し離れて 私の趣味や熱中していることを共有させていただきます。 Mrs. GREEN APPLEの楽曲を聴くこと 私が特に好きなことの一つが、Mrs. GREEN APPLEの楽曲を聴くことです! 彼らの音楽に初めて触れたのは中学1年生の頃で、 当時「Speaking」という曲を耳にしました。 その時の衝撃は今でも鮮明に

          私の好きなこと、興味のあること

          kogaリハの初ブログ

          はーいこんにちはぁ! 初めまして! このブログに訪れてくれてありがとうございます。 私は理学療法士養成校に通う大学3年生です。 地方から飛び出し大阪で一人暮らしをしながら、理学療法士になるための勉強に励んでいます。 このブログでは、私が学んだこと、感じたこと、そして調べたことを皆さんに発信していきたいと思っています。特に理学療法やリハビリテーションに関する情報を中心に、時にはサッカー選手のケアについても触れていきます。 私自身、サッカー観戦が大好きで、将来はサッカー選手

          kogaリハの初ブログ