黒沢隼

元サッカー選手 2022年を持って、現役を引退。 現在は高知県在住の2児のパパ。 自…

黒沢隼

元サッカー選手 2022年を持って、現役を引退。 現在は高知県在住の2児のパパ。 自分のサッカー経験、人生経験が少しでも読者の皆さんの活力や何か前を向けるキッカケになってくれれば嬉しいです。 人生苦しい時にその人間の本性が出る 苦しい時になにができるか。

最近の記事

はい。サボりました。

もう謝りません。サボりました。 更新がなかったので今回も近況報告を。 引退してからつい最近、ようやく次のステージが決まりました。 正直、高知での転職活動は地元ではないのでツテがあまりないことに加えて、土地柄としてもともと仕事が少なく、賃金が高くはないということ、サッカー選手からの転職ということで社会経験が未経験に等しいことなど、不安材料が多いと思っていたので、苦戦することは覚悟していたんですが、想像以上に苦戦しました😅 ただ、今回ご縁があり、営業職で自分がやりたいと思え

    • サボってすみません。2度目の現役引退

      またまたサボってました。すみません。笑 前回の投稿が昨年の全社前の9月だったので、4ヶ月ぶりに書かせてもらいますね^^; 結果やリリースを見ていただいてる方はご存知かと思いますが、全国社会人サッカー選手権では2回戦で栃木シティに敗れ、2022シーズンのチーム目標だった、JFL昇格が無くなり、そのままシーズン終了となりました。 個人としては昨シーズンで、自身2度目となる現役引退を公表させてもらいましたが、現役引退となると大袈裟ですが、僕自身はこれからもサッカーは大好きです

      • 勝負の9月

        自己紹介してから1ヶ月以上空いてしまいました。笑 1ヶ月の間に1年以上ぶりに公式戦に出たり、 リーグ首位のチームに勝ったり、 サッカーの方でも色々と動きがありました。 勝負の9月というタイトルにしたのは、関西リーグの日程が9月で終了になるからです。 Jリーグに比べてかなり早いですが、これは地域リーグのチームにはお馴染み。 ここで全社の出場権が無いチームは9月でシーズンが終了になります。つまりJFL昇格を目指すチームにとってはここで脱落チームが出る時期になります。(補充

        • 自己紹介させてください

          こんばんわ! 記事としては初めての投稿になります。 Wikipediaなどに情報が出ていると思うので自己紹介や経歴の紹介は省こうと思っていたんですが、あなた誰?となってしまいそうなので軽くですが簡単に自己紹介させてください。笑 1992年9月24日生まれ、現在29歳です。 出身は神奈川県川崎市。川崎で生まれ育ったにも関わらずフロンターレではなくベルマーレを選んだと今でも地元のフロンターレファンの人には言われたりします。笑 サッカー歴は今年で20年目になり、久本SC→FC

        はい。サボりました。

          はじめまして

          はじめまして! 関西サッカーリーグ1部に所属するチェントクオーレハリマの黒沢隼です。 この度、新たにnoteを始めることになりました。 本当は加古川に来てからすぐに始めたかったんだけど、なかなかタイミングが作れずに、気づいたら半年が経過してしまいました。 始めたいと思った理由は色々あるけれど、一つはJリーグ経験の無い自分ならではのサッカーを通しての経験をブログを見てくれる人達へと伝えることでこんな選手もいるだと皆さんに知ってもらい、何かのきっかけになれればいいなと思っ

          はじめまして