見出し画像

カンボジア🇰🇭に移住してわかった頑張らないとめちゃ損な理由。


■日本はあらゆる面で優れているから。

結論から言うと、カンボジア🇰🇭よりも日本の方がインフラが整ってるしそもそもの出来と質の高さが全然違うから努力した分、結果につながりやすい、です。

そもそも努力をしないと損なんです。

ここからカンボジア🇰🇭に4年半住んだ経験から2つ詳しく話していきます。

まずはじめに東南アジアで有名なのが道路の渋滞です。特に通勤、帰宅ラッシュ時はバイクと車でたくさんになります。

僕はもちろん普段はバイクを使ってるので隙間を通れるからそんなにストレスかかりません。

加えてカンボジア🇰🇭ではみんな歩道にバイク乗り上げて先に進むのが当たり前だから混んでても前に進むことができます。

そんな中僕は

「 カンボジア🇰🇭で車なんかよく乗るよな。こんなことやってたら時間ただ消費しまくるだけやん 」

っていつも思うんです。

ただし、カンボジア🇰🇭人からすると日本みたいに電車がそもそも通ってないので交通手段が車かバイクしかないんです。

だから家族を持ってるカンボジア🇰🇭人は車がないとかなり不便になると見てて思うんです。

なので家族を持ってる人からすると渋滞は避けられません。嫌でも時間を無駄に消費させられる環境、それがカンボジア🇰🇭なんです。

ちなみに渋滞になる理由はそもそも日本みたいに道路インフラが全然整ってないっていうのもあります。

例えば、日本の国道にズラッと並ぶ飲食店を想像してみてください。どの飲食店も大きいパーキングの「 P 」の文字の看板と大きな駐車場がありますよね?

でもカンボジア🇰🇭では道路の幅も狭い上に路面にある飲食店があったら車が頭から歩道に突っ込むか路上駐車をするだけなので、飲食終わって帰る時に車がスムーズに出ることができないんです。

だから警備員が笛吹いて必ず出てくるんです。その時に車やバイクは止まらないといけないんです。こうやってどんどん後ろが渋滞していく流れもあります。

加えてカンボジア🇰🇭の道路は穴が空いてるところも多いんです。首都はマシですが、田舎に行くと「 なんでこんなに穴空いてるの?どんだけ適当な工事やってんねん 」ってくらい穴が開いてます。

そこをバイクで時速60キロ以上とかで通ったら確実にガクン!ってなって事故ります。

カンボジア🇰🇭の道路はそんなんなので、穴にハマっても大丈夫なようにするためか、荷台付きの図体もタイヤも大きい車がめちゃ多いんです。

車自体が大きい分、詰まると渋滞にもなりやすいんですよ。

僕は何が言いたいのかというと、カンボジア🇰🇭、というか途上国よりも日本の方が時間を無駄に消費させられない環境が整ってるので、その分頑張って努力したら途上国の人間と差をつけれるということです。

すなわち、日本人として日本で暮らしてて普通の生活ができてる、頑張ろうと思ったら頑張れる環境で暮らしてる人たちが努力をしないってのはめちゃくちゃもったいないよってことです。

これは実際に移住した人じゃないと絶対にわからないことです。


で、2つ目が頑張ってもそもそも這い上がれないカンボジア🇰🇭人が確かにいる、不利な状況下で生まれたら上に行くのは極めて困難だということです。

僕は2年半以上カンボジア🇰🇭の経済的に貧しい人たちと活動を通して密接してきたのでカンボジア🇰🇭の経済的に貧しい人たちがいかに不利で、無理ゲーの中で生きてるのかと知ってます。

お金はない、家もボロボロ、教育を受けてきてないので勘違いさせるとろくなことにならない。

こういったことを経験で学んできたので「 この人たちが這い上がるのはマジで難しいな 」としか思えないんです。

少しだけ画像をどうぞ。

これもらったお酒ですが、何とも言えない味でした。笑
最初は犬の餌かなと思った魚。素揚げして食べてるようです。
冷蔵庫は買えないのでバケツに氷を入れてます。
かつての僕の生徒の家です。
綺麗な家に引っ越したんですが、食ってる飯も日本人からしたらめちゃ質素です。
とにかくハエがたくさんわいてます。
おかゆかな。
ボンボン育ちの僕からするとマジできついです。
ここの集落の人たちはみんな基本ゴミ拾いをしてるのでペットボトルでいっぱいの時もありました。

表面上だけ見たら僕らと同じ人間なんですが、今思うとここで1年半くらい支援してた僕は彼らがどんな人間なのかってのを少しは知ってますが本当に何もわかってないんです。

わかりやすく言うと、「 なんでそんな簡単なことが言わないとわからないの? 」ってことをいちいち何回も言わないといけないんです。

そんな何もわかってない人間を僕は勘違いさせてしまってろくなことにならなかった経験もしてきました。

僕が思うに途上国の経済的に貧しい家庭で育ってる人たち相手に何か支援とかするならハードルはかなり下げておいて間違いないです。

言い方悪いですが、ちょっと舐めてるくらいがちょうどいいです。謙虚さなんか絶対に捨てた方がいいです。

「 この人たちは何もできない 」くらいに考えてる方が事故らないです。

僕は「 これくらいは言わなくてもわかるだろう 」みたいな感覚でずっといたからこそ勘違いをさせたことがあったんです。

これが大きな間違いで、今はカンボジア🇰🇭で活動する時は「 中学生レベルのことをきめ細かく教育しないとあかん 」くらいに考えてます。

例えば、前にもコラムで書いたんですが、ここの集落に住んでた男子大生もそうだし今教えてるベトナム🇻🇳人の生徒の親もそうだし、時間に関してかなりルーズなんです。

例えば、生徒が集落にいないことがあったんですが、そうだったら僕が家を出る前に連絡入れてくれたらいいじゃないですか?

なのに僕が現場に到着してから「 今日は生徒がいないんだ 」って言うんです。

この前もベトナム🇻🇳人の生徒の家に行ったら「 屋根が壊れて水が漏れてるから今日は授業ができない 」って生徒の家に着いてから言うんです。

僕は前から

「 授業ができない時は僕らが到着する前に必ず言ってください。じゃないとガソリンと時間が無駄になります。僕は毎日忙しいし片道30分かけてきてます。 」

って言ってるんです。にもかかわらずこれです。めちゃくちゃイライラするんです。

というのも男子大生も経済的に貧しい家庭で育ってるしベトナム🇻🇳人のお母さんは小学校すら行ってないので、僕らが当たり前のように受けてきた教育を受けてきてないんです。

だから相手は大人だけどレベルは子どもくらいに思ってるくらいがちょうどいいんです。

アルバイトの女子大生は1人は優秀なんですけど、もう1人はとにかく足引っ張るというか、バカというか。

もちろん雇うと決めた以上は僕に責任があるので彼女を最後までしっかり見て教育するって気持ちでやってますよ。

でも僕やもう1人の女子大生が当たり前のようにできることにまるでついてこれてないのでほんまにめんどくさいんです。

あとカンボジア🇰🇭人の間では言い訳することが悪いと思ってないってのも接してて本当に思います。すぐ言い訳する人間がめちゃ多いように思います。

加えて負けを認めてはいけない、意地でもプライドを守るって人間もいますね。

この辺も教育を受けてきてないからそうなるんだと思います。

もちろん中にはめちゃいい子もいることは確かですからね!僕のもう1人のアルバイトの女子大生は素直でめちゃ優秀なので。

すぐ言い訳する、自分から負けることができない。こういう人間はそもそも応援されない、人が離れていくので活躍したり成功することはありません。

もちろんね、日本で何かをやるにしても大学生だったら日本人でも何もわかってない人は多いですよ。

それでも日本人の方がわかってるっていうか、そもそもの出来と質は日本人の方が高いことは間違いないです。


とまぁそんな感じで、もちろん日本はもう衰退途上国ですが、それでも日本で健康かつ普通の生活ができてる日本人は努力しないとめちゃくちゃ損だとしか思えません。

今日話したことはきっと国際協力してる人たちの中から「 うんうん 」と共感してくれる人がたくさんいるんじゃないかと思います。

インフラが整った先進国の日本で育った日本と日本人の当たり前が通用しない人は世界にごまんといるんです。

だから僕はなんだかんだ問題があるとはいえ経済的に恵まれた家庭で生まれてるしできることたくさんあるって思えるから、引き続き日々努力して頑張って生きようって思うんです。

日本しか知らなかったら恵まれてる環境なだけに本当に損してしまうんです。

そういったことにこれからも気づいていきたいと思うので、僕は海外を拠点にして頑張ります。

また数日後に更新します。


■活動の経過報告。

数日前はたまにはゲームをしようとなって女子大生がゲーム作ってくれました。
みんな楽しそうです。
お絵描きもしました。
とにかくピンクが好きみたいです。笑
彼はバイクに乗ってる人を書いてました。笑
ピンクの山。笑 とにかくピンクが好きだと。
彼女は優秀だし絵も上手。笑

■最近の自炊の記録。

豚の生姜焼き。
ネギ塩豚丼。
塩キャベツ。
蓮根と鶏の唐揚げ。
エビチリ。
韓国冷麺。


■寄付のご案内。

最後にぜひ僕をフォローして応援の気持ちを込めてポチッといいねも押して今日のコラムのあなたの感想をコメントして頂けたらすごく嬉しいです。

それと「 KJさん、頑張ってください、寄付します! 」という方がいらっしゃいましたらこのコラムにコメントするかTwitterにリプライするかDM送って頂ければ個別で案内させて頂きますのでお待ちしています!活動の継続のためにぜひカンパの方よろしくお願いします!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?