見出し画像

婚活についてシリーズ 男性編Part③(女性必見!!)

この背中、とても力強く感じるのはわたしだけ?
いいや、みなさんも感じてるはず!!

メイプル楓さんいつも、ほっこりなそしてクスッとしてしまう画ありがとうございます🙇


では、今回は金銭管理を経て
男性の特徴などを再度まとめてみようも思いまして
Part3とさせていただこうと思います。

参考にしているのは
私の失敗談から学ぶ、このことを考えられる男性は凄い!!
的なお話をさせていただければとおもいます。

では、おさらいです。

年代別の男性の特徴を20代〜50代まで出してみましょう。


20代〜50代男性の年代別特徴

20代

- 若々しい外見とエネルギッシュな態度

- 新しい流行やテクノロジーに敏感

- 社交的で友達とのつながりやイベントを重視

- 就職やキャリアの構築に情熱を注ぐことが多い

30代

- 落ち着いた雰囲気と一定の安定感

- 仕事に対する責任感が高まり、キャリアの発展に注力

- 結婚や家庭を重視し、パートナーや子供との時間を大切にする

- 高い生活水準を求めることが多い

40代

- 重要なポジションに就いてキャリアが安定

- 経済的な安定を求める傾向があり、家族のために働く

- 社会的な信頼と尊敬を得る機会が増える

- 趣味やプライベートな時間を大切にする

50代

- 経験と知識を積んだ成熟した雰囲気

- キャリアのピークを迎え、経済的に豊かになることが多い

- 家族や子供の将来に向けての投資を考える

- ゆとりを持って趣味やリラックスを楽しむ

この中で、婚活としてもっとも需要が高いと言われる年代が
30代前半〜中盤の男性が最も人気の高い年齢層とされています。この年齢層の男性は安定した経済力や社会的地位を築いており、同時に若々しさや将来性も持っているため、女性からの関心が高いです。

CHATGPTより引用

ざっくりとまとめました。
そうだなというのが率直な感想。

そして、以前に30代について記事を出しました。

やはり、婚活人気年齢層なので、記事の量も多い

とはいえ、30代を出しながら割りと40代のことも
ちょこちょこ出してるんです。

では、今回は20代男性に目を向けてみましょう。
そして、そこから社会に揉まれていくとどんな進化をしていくのかを楽しみにしながら
見ていきましょう。

20代男性の結婚観

個人差がありますが、以下のような特徴が一般的です。

- 結婚に対する意識が低く、自由な生活を重視する傾向がある

- 結婚は遠い将来のことと考えることが多い

- 経済的安定やキャリアの構築を優先するため、結婚を先延ばしするケースが多い

- パートナーとの相性や人間性を重視し、結婚相手を選ぶ傾向がある

- 婚活にはあまり積極的ではなく、自然な出会いを求める傾向がある

- 結婚に対する意識が高くなるのは、30代に入ってからのケースが多い

…………あまり、結婚に関しては自分事とは思ってない傾向がある。
ということは、婚活してる20代はもう、成熟してるのかな?
と思うくらい、何かを感じ活動されるのだと思います。

20代の男性と付き合う上で一番必要なこと


コミュニケーションです。以下に具体的なポイントを挙げます。

1. オープンで率直なコミュニケーションを心がけること。

2. お互いの意見や感情を尊重し、相手の気持ちに寄り添うこと。

3. お互いの関心や趣味に興味を持ち、一緒に楽しむこと。

4. お互いの個別の時間や自己成長への支援を大切にすること。

5. 問題や課題があった場合には、冷静な話し合いを行い解決策を見つけること。

これらの要素を意識してコミュニケーションを深めることで、関係を築きやすくなるでしょう。

結婚相談所に入会する20代男性の特徴

1. 真剣に結婚を考えている:結婚を意識しており、将来的なパートナーシップを求めていることが多いです。

2. 経済的に安定している:就職やキャリアの面で一定の安定があり、結婚生活を支える経済的な基盤を持っていることが多いです。

3. 家庭的な価値観を持っている:家族やパートナーシップの重要性を認識し、家庭的な生活を望んでいることが多いです。

4. 積極的に行動する:結婚相談所に入会すること自体が行動力の表れであり、積極的に出会いの機会を求めています。

5. 品格や人柄にこだわる:相手の品格や人柄を重視し、長期的なパートナーシップを築くことを考えています。

ただし、個人差もあります。
 
つまり、女性陣は20代の男性と婚活をするとなると結構ハイレベルを求められる可能性があります。
年齢等、自分がこの年齢差の男性は嫌だなと思う差は相手もそう思うと自覚してプロフィールから申し込むことをオススメします。

椎名の失敗談

私は27歳で結婚しましたので
当時の私は20代組です。会社に入社して1年経たないくらいで結婚しました。

わたしの場合はいわゆるデキ婚です。
その時の私は本当に今でこそ本当に自身で思うのですが
自分のことしか考えてないのだと思いました。
というより、見えてないだと思います。

◯妊娠したと分かったら産むか産まないかは未来の嫁に決めていいという。
(自分は産んでほしいと思っていたが、相手は違うかもと思っていたのでそう言った)
◯妊娠してことを相手の親御さんには未来の嫁が言う。
(私は電話越しでかなり叱られました。当たり前……)
◯このときも朝から晩まで仕事三昧だったため
あまり、未来の嫁と話す機会がない。
一緒に住んでるわけではないため、しかし、ほぼ私のうちに入り浸ってた。

本当に意気地無しだったなと恥ずかしいくらい思える。
責任という言葉は理解してるつもりでも
自身がどのように責任を取るのか、責任とは?をまるっきり理解してなかった当時の私です。

世の中の女性陣から大バッシングを受けるのは
もう、わかっております。
はい。本当に当時の現嫁のご家族の皆さまへ、タイムスリップできるなら
本当に頭を下げたい。後悔ではなく
単純にこの無責任野郎の事を叱りつけ、連れて謝罪に行きたいとさえ思えます。
(少し前に、お義母さんにマジ懺悔しました…)

簡単に言えるんですよね…
幸せにします!って仕事でもそうですけど
具体的に物事進めるうえでの根拠の示し方がわからない。
これが私の結婚直前のしくじりであると思います。
こんな無責任野郎を撲滅したいという思いもあります。
頑張れ!今の20代男性諸君!!応援する!!

よって、会社経営するや会社でそれなの責任ある職位の人でないと本当の責任感というものを養う機会があまりないため
そこは見極めが必要だと思います。

会話すればだいたいわかりますね。
こういう本当の責任感が必要な場面ではっきりと根拠のある会話ができる20代ならギャンブル好きや女癖が悪くなければ結婚相手としてはかなり優秀な人種となるでしょう。 
(逆に言うと相手はよりどりみどりかも…)

ただ、キャリア的にも精神的にも実績を積む機会が少ない可能が高いので、同世代でないのであれば
ある意味覚悟は必要かもしれません。

30,40代に比べると安定性は劣る可能性はあります。

結婚相談所に入会する50代の特徴

結婚相談所に入会する50代男性の特徴は、以下のようなものがあります。

1. 結婚の意思が強い:子供が成人し家庭を持つことの重要性を感じており、将来のパートナーシップを真剣に考えています。

2. 経済的安定がある:キャリアの成功や貯蓄の蓄積により、経済的な安定感を持っていることが多いです。

3. 自己成長を重視している:自分自身の成長に取り組むことを大事にしており、人間関係やコミュニケーションスキルの向上にも関心があります。

4. 前向きな姿勢:年齢を重ねた経験から、ポジティブな思考や柔軟な対応ができることも特徴です。

5. 信頼と真実を求める:結婚相談所に入会することにより、真剣に結婚相手を探し、信頼できる関係を築こうとする傾向があります。

私から見ても、もう大人としか言えない年代の方々。

50代初婚だと社会人として能力や責任感という意味では安定感はあると思います。
実際に50代って会社員であるならまだまだバリバリ現役って感じですしね。

ただ、問題点として
完全に人として成立してるので
結婚後の同棲等で協調性が低い可能性があります。

理由としてはずっと一人で何でもやって来たので
自分のスタイルが出来上がってる。
そこから、結婚するとはいえ他人を受け入れることになるので
柔軟性に欠ける可能性が高いという指摘もあります。

しかし、柔軟性があるのでしたら
女性としては安心して自分の人生を預けることができるかもしれません。
お金にがめついと5年しないうち離婚を迎えるかもしれませんので
金銭管理は特に念入りに話し合うほうがよいとは思います。

うちの母はそういうことでいろいろと失敗してますので……
はい……

このあたりを気をつけて話し合いを続けていき
感覚的に大丈夫と思ったら迷わずGO!でもいいかもしれませんね。

今回は特に20代と50代を中心に特徴的なことについてお話をしました。

金銭管理 結婚後〜出産編の解答例も
なるべく早く出すので

まずはご自身で調べるないし考えてみましょう。
調べて、話してみて、会話してみて、伝えてみて
反応を見て
また、調べてみて
のサイクルがうまくできるよう訓練は必要です。
そのルーティンがうまくできるようになると
時間の使い方がうまくなり、仕事も生産性は上がると思いますし、未来の相手との時間もただ楽しいではない
楽しくもあり、発見もあり、心の充実
それは、未来の生活への安心感が必要かとおもいます。

この不況や各地の戦争、紛争、危機と不安要素がありますが

仕事、2人の時間、必要な情報のインプットとアウトプットのサイクルができれば
少しでも不安材料が減らせると思います。
是非とも、世の中の女性の皆様

男性として、まだまだ未熟かもですが
精一杯、失敗談をもとに男性陣の意識改革も進めていき
女性の婚活の手助けをしていきたいと思います。

一緒に安定感のある未来を掴み取りましょう♪

告知

ここからは恒例の告知です。

クラウドファンディング挑戦中です。
婚活クイズの精度をあげて
自身の失敗談、成功事例、CHATGPT、様々な教養を駆使して

プロフィール編〜成婚編でポイント抑えたクイズを100問
結婚式前〜第一子が小学校卒業までのポイントを抑えた100問

いくつかのパートにわけて
婚活に役立てて頂けるようにコンテンツを練り上げております。

是非とも、ご支援、応援、拡散等
皆様、ご協力お願いいたします。

絆の葉千葉のホームページはこちらです↓


問い合わせフォームはこちらです。

是非ともご活用くださいませ。
皆様からのご連絡お待ちしております!!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?