見出し画像

青春時代の、世界史と地理と旅のバイブルは。

その昔、私にとっての世界史と地理のバイブルは、「大航海時代Ⅱ」「ジョジョの奇妙な冒険」「水曜どうでしょう」であった。旅の醍醐味とは、旅先に到着したところにあるのではなく、旅における「移動」そのものであるということを気づかせてくれたのが、これらの作品群であった。

ゲーム「大航海時代Ⅱ」を遊んで、大西洋沿岸域を、ヨーロッパ・アフリカ・中南米までを制覇したような気分となった。
漫画「ジョジョの奇妙な冒険」を読んで、インド洋沿岸域を、インド・エジプトまでを制覇したような気分となった。
バラエティ「水曜どうでしょう」を見て、ヨーロッパ・豪州・北米の、内陸部を制覇したような気分となった。

世界地図を見たときに、行ったことなどないくせに、ジャマイカやキューバのあたりが懐かしかったり、アフリカ東海岸をお久しぶりと思えたりする、奇妙な錯覚が今でもある。

そしてこれらの作品は、後年、一部の「名探偵ポワロ」エピソードもくわえて、めったなことでは味わうことの出来ない「旅のトラブル」を味わわせてくれる、旅の聖典となったのであった。

ふと思い返せば、あの当時、世界は、本当に輝きに満ち溢れていたなぁと思うのである。あのときに見ていた、対象としての世界も、主体としての自分自身も、理想からはかけ離れてしまう形で、変わってしまったのだということに、今は驚く。仮想現実にもなりえなかったあの頃の理想と記憶の中の世界が、何よりも愛おしい。

人ごみで混雑する観光地を訪れなくても、移動するということの旅の愉しみを、味わって生きていきたい。移動先という意味においての、旅先の空を仰ぐことを愉しみに生きていきたいと、あらためて思う。


【自分的 旅する移動手段とそこでのトラブルの魅力 一覧】

列車      ポワロ「青列車の秘密」「オリエント急行の殺人」
        ジョジョ⑤「Gデッド&Bボーイ戦」
ケーブルカー  水どう「サイコロの旅4」
        ジョジョ⑤「Sフィンガーズ戦」
ロープウェー  ジョジョ③「Eテンパランス戦」
クルマ     水どう「欧州走破シリーズ」
        「豪州縦断」「北米横断」「対決列島」
        ジョジョ⑤「Wアルバム戦」
バス      水どう「サイコロの旅シリーズ」
        ポワロ「二重の罪」
バイク     水どう「カブの旅シリーズ」
カヌー     水どう「ユーコン川下り」
帆船      「大航海時代Ⅱ」自体
        (キャラベル船なら冒険商人 ガレオン船なら女海賊)
貨客船     ポワロ「ナイルに死す」「海上の悲劇」
        コロンボ「歌声の消えた海」
旅客機     ポワロ「雲をつかむ死」
ホテル     ポワロ「白昼の悪魔」「ヘラクレスの難業」
        ジョジョ③「バステト戦」
野営地     ポワロ「メソポタミア殺人事件」
        ジョジョ③「デス13戦」 同⑦「ブンブーン一家戦」
乗用馬     ジョジョ⑦全編

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?