見出し画像

保護者ボランティア④ 日本語ボランティア

前回、校内外の整備について書きました。

https://note.com/kiyutsukatsumako/n/n5dfcddf9aa85

今回は、日本語ボランティアについて。

学校によって、外国籍の児童や、外国にルーツがある児童がいます。

日本語に不自由がある児童に対する教育は、まだまだ十分ではないどころか、ほぼ現場任せなのが現状です。

そこで、英語をはじめとした外国語に堪能な保護者に、ボランティアとして日本語の指導にあたってもらうことがあります。

日本語指導教室等で担任のサポートをしてくださり、学校としても非常にありがたいです。

この記事が参加している募集

仕事について話そう

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?