見出し画像

ぼっち•ざ•ろっく!聖地巡礼 下北沢編


 皆さまお疲れ様です。きゅうりうりです。
今回はぼっちざろっくの聖地巡礼に行ってきたのでそのレポを書いて行きます。
決して動画に出来なかったからここでやる訳ではないです。
第1回目は下北沢編です。

下北沢駅周辺

小田急線下北沢駅

 まずは下北沢駅ですね。
ここはぼっちざろっくといえばまず思い浮かぶ場所ですね。美味しいカレーとか古着とか有名なおしゃれな街でもあります。

 私が行った時期はカレーフェスティバルというのが開催されていました。下北沢にあるカレー屋さんとかバーとか小物屋さんとかを巡ってスタンプラリーをしていく感じです。

虹色CURRY食堂さん
RAINBOW cafe&winedinningさん
mixtureさん
マーシャルアーツ•カフェ&アジアンカリー 犬拳堂さん
みずたにさん
スープカレーポニピリカさん

 これだけの量を1人で食べたのです。どれだけ私のお腹が爆発しそうだったことか...。スタンプラリーはもうやってないけど全部美味しかったんでよかったら行ってみてね!🍛

ビレッジバンガード下北沢店

ヴィレッジヴァンガード下北沢店

 めっちゃくちゃ逆光だね。
ここは駅と下北沢SHELTERの間にあるから結束バンドがよくここの前通ったりしてましたね。気怠げにしてるマッシュバンドマンは居なかったですがめっちゃ居てそうです🍄

自動販売機

自販機

 自販機です。虹夏ちゃんがバチクソ可愛い所ですね。ビレバンからすぐの所にあります。
コーラもエナドリもちゃんと売っててあのシーンを再現できます。

下北沢SHELTER

シェルターの外
シェルターの中

 そして自販機の真横にあるのがこのライブハウスです。スターリーとほんと何も違いも無い素敵なライブハウスです。色々なバンドが今日も音を掻き鳴らしてます。

アー写の所

アー写の場所

 結束バンドのアー写の所です。初見では辿り着くのが難しい場所にあります。多分日が経つにつれて落書きが多くなって行きそうですね。知らんけど。

鈴なり横丁

スズナリ

 スズナリです。ぼっちではなにが悪いのEDにしか出てこないのかな?めっちゃ雰囲気のいい飲み屋がめっちゃあります。私も挑戦しようとしましたが群れで盛り上がってた店が多かったんでぼっちにはキツくてちゃうとこで飲みました。

空き地広場

空き地広場

 虹夏ちゃんがブチギレて逃げた所ですね。飲み物も実際売ってたりしてます。

ADRIFT•reload

ADRIFT

 空き地広場から真っ直ぐ東北沢方面に行く途中にあります。リョウさんがぼっちにカレー奢らせた場所ですね。
ここら辺はオシャレでコーヒーとかメガネとか小物とか売ってたりしてる良さげなお店がいっぱいあります。

reloadから空き地広場を見下ろした図


どんぐり広場公園

どんぐり広場公園
なんかおる

 結束バンドがアー写探してた所で見回ってた箇所の1つですね。ここも分かりづらいですが大っきい木が見えるのでそこを曲がったら着きます。


その他

リョウさんが行ってたレコード屋
ライブの打ち上げしたこけら
コラボしてたABCマート下北沢店


新代田駅

フラッシュバッカー

 フラッシュバッカーのMVの場所です。
下北沢駅の隣の駅なんで歩いて行ったんですがちょっと遠かったです。
この道はめっちゃ車通ってたんで写真撮るのムズイです。


歩いたルート

 と、こんな感じで下北沢を歩いたので良かったら参考にして頂きたいです。

 喫煙所とかがある下北沢駅東口から出るのがおすすめです。
そこから真っ直ぐ行ってスーパーを右に曲がるとビレバンとかシェルターが見えてきます。道中にマルシェ下北沢とか劇小劇場とかもあるので行ってみたら楽しいかも。
シェルターまでついたら右に曲がってずーーっと真っ直ぐ行くとリョウさんが虹夏ちゃんにご飯どっちがいいか聞いた時に写真を撮ったお店があります。道中にはアー写撮る時に行った急勾配な階段とかこけらとかあります。

で自販機とビレバンの間に戻って来まして。空き地方面に真っ直ぐ行って細そうな道を左に入ってすぐ左に曲がるとタイムズが見えてくるのでそこに結束バンドのアー写スポットがあります。
で空き地広場を越えて行くとリョウさんの昔行ってたCD屋さんとかどんぐり広場公園に行けます。

どんぐり広場公園は住宅街なんで道に迷いやすいですがすぐに右に曲がるとADRIFTが見えて来ます。そのまままっすぐ空き地方面に帰って来たら聖地巡礼完了です。

他にも細かい聖地はいっぱいあると思うし、カレーも美味しいご飯も居酒屋もいっぱいあるしウロウロして下北沢にみんなで貢献しましょう。

そんな感じでまた次の聖地巡礼で会いましょう。バイバイ。


第2回聖地巡礼です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?