見出し画像

先日はありがとうございました😊
本日もお待ちしております✨
先日の講座の解説です🍀


CP 理念力(父親度)
Critical Parentの略で、厳しい親という意味です。CPのスコアが高い人は、強い正義感や責任感をもち頼りになります!
リーダーシップがあるという長所の反面、厳しい人だと言われる可能性もあります。

NP 支援力(母親度)
Nurturing Parentの略で、優しい親という意味です。NPのスコアが高い人は、面倒見のよい性格で、親切で思いやりと温かみがあり、許容的、保護的な態度で人に接する傾向があります。

A 論理力(大人度)
Adult ego stateの略で、合理的な大人という意味です。Aのスコアが高い人は、理性的な性格で、判断力に優れ、落ち着きと自信があり、客観的事実を重視し、自分の感情もよくコントロールすることができます。冷静な長所の反面、冷たいと言われる可能性があります。

FC 活発力(わがまま度)
Free Childの略で、自由奔放な子供という意味です。FCのスコアが高い人は、のびのびとした性格で、感情を自由に表現し、高い創造力を持ち、健康的で、活力に溢れています。

AC 協調力(良い子度)
Adapted Childの略で、従順な子供という意味です。ACのスコアが高い人は、「優等生」的な性格で、従順で協調性が高く、受身的で、行儀よくふるまい、絶えず周囲に気兼ねし、その期待に応えようと努力する傾向があります

グラフの形について


①円満パターン(アベレージ)『へ』型
NP を頂点とする『へ』型のものになります。
対人関係にトラブルが少なく、自分も他人も肯定的に認められる常識人と言えます。
日本人の平均パターンと考えられています。

②献身パターン(ナイチンゲール)『N』型
NP を頂点とし、FC を底とする『N』型は自分のことは後回しにして相手に尽くすことを美徳する考え方です。FC を高めて、楽しむことも必要になります。

③自己主張パターン(ドナルドダック)『逆N』型
CP 、FCが高く、NP、ACが低い『逆N』型はどちらかというと自己中心的な傾向があり、自己主張するタイプかも。この人の持つ野望や欲望が芸術やエンタメに向くと力を発揮するとも言われています。このパターンの人が対人関係で悩んでいる場合には NP を高めるようにすると改善の方向が見えてきます。

④葛藤パターン(ハムレット)『V』型
両端のCP、ACが高く『V』型になっている場合、自他ともにネガティブな発想や行動をしやすいかも。このパターンの人は、責任感や使命感を全うし厳しく律する自分と、他人に対しては言いたいことを言えない。そんな自分の自我の間で葛藤をしています。この葛藤から抜け出すためには、NP,A,FCのいずれも高めるといいです😊

⑤苦悩パターン(ウェルテル)『W』型 
両端のCP、ACに加え、Aも高いのが特徴です。
このパターンの人は、高いCPの影響で仕事の目標を高く上げ、高いAでしっかり行動します。しかし、高いACの影響で、結果にいつも満足せず、自責の念に駆られる傾向があります。

⑥明朗パターン(アイドル)『M』型
NP、FCが高く、ほかがそれよりも低い『M』型で明るく朗らかな人がこのタイプになります。Aが低すぎる場合、物事を冷静に客観的に判断できないことがあります。

⑦頑固パターン(ボス)『右下がり』型
CPを頂点にして右に下がる『右下がり』型は頑固なことが特徴になります。ACが一番低いので、他人の意見を聞かないことも多いと言われています。しかし、その頑固さはチームを引っ張るエネルギーにもなりえます。このパターンの人は子ども心を忘れないと良いと言われています。


今回の結果が全てではないですし、時と場合や役割によって変化すると考えられています🍀
自分自身を知って相手を知ることで人間関係に変化を起こしていけたらいいですね💓

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?