見出し画像

【3/9(土)第2回MyスタイルキャリアFes開催御礼】

昨日、名古屋市栄のナディアパークにある国際デザインセンターセミナールームにて、
第2回MyスタイルキャリアFesを開催しました‼️
ご来場の皆さま、ご登壇者の皆さま、協賛各社の皆様のおかげで、多くの方にオンラインも含めてご参加いただき、盛況で誠にありがとうございました。皆さまの温かいご支援とご参加に心より感謝申し上げます。
また、年度末の忙しい時期に、ワーキングマザーなスタッフの皆さんの頑張りにも感謝申し上げます!

イベント中、素晴らしいプレゼンテーションやパネルディスカッションを通じて、多くの皆様のリスキリング、学び直しのヒントになったり、仲間とのつながりのきっかけになったりしたかと思っております。
今後近いうちに、特典の抽選結果をお届けしたり、開催レポートをお届けする予定でおりますので、お楽しみにしていてくださいね。

なお、昨日のイベントで発表しましたが、
学び舎mom株式会社 創業10周年企画として、
「女性のライフデザイン 」をテーマに、
名古屋で6月23日に第3回MyスタイルキャリアFesおよび
7月に東京にてMyスタイルキャリアFesの開催が決定しました!
Fesに加えて、現地に行けなくても学びと出会いにつながる
オンラインコンテンツ提供のためのクラウドファンディングを3/20公開予定。

さらには、クラウドチーミングサービスを開始、エントリーを募集中です。
詳しくは追ってまたお知らせして参ります!

今後も、学び舎momは皆さまと共に、女性のキャリア発展をサポートし、
未来への挑戦を後押ししていきます。
引き続きのご支援を心よりお願い申し上げます。
この度は本当にありがとうございました!
感謝の気持ちを込めて。

♪ご登壇いただいた皆様♪
*第1部パネルディスカッション①
『学びの達人に聴く!親子で学び、共に成長する「コツコツ学びを習慣化する秘訣」』
佐々木 亜由子さん|株式会社ウィーケン 代表取締役
HP https://www.weeek-end.com/

ダイジュ先生|株式会社mooble 取締役・合同会社toiro 代表
youtubeチャンネル http://www.youtube.com/@study_freak

竹内 英人さん|名城大学教職センター 教授
啓林館 高校数学教科書、Focus Gold著者

*第2部パネルディスカッション②
『資格の掛け算を活かす、子育て・介護中の女性の新しい働き方/団体代表の視点と実践のヒント』

浅川 純子さん|一般社団法人写真整理協会 代表理事
HP https://photokeep.org/

汐江 満理子さん|一般社団法人ドローンチーム Nadeshiko 代表理事、キャリアコンサルタント
HP https://nadeshiko-drone.com/

山口 路子さん|ハンドメイドリボン協会 一般社団法人M-StyleLuxe®(エムスタイルリュクス)代表理事
HP https://m-style-ribbon.com/

*お昼の部 能登半島地震復興支援チャリティ&国際女性デー記念ステージ
Part1 いきなり社長面談!プレゼンイベント

たけだ しのぶさん|株式会社LETO 代表取締役

矢上 清乃|学び舎mom株式会社 代表取締役
HP https://manabiyamom.com/

*お昼の部 能登半島地震復興支援チャリティ&国際女性デー記念ステージ
Part2  これから始めるママ防災
出口 志穂さん|防災ママかきつばた 防災士・防災講師
HP https://ameblo.jp/bosaimama/

第3部パネルディスカッション③
『ワタシUpdate!リスキリングの序章 いつからでも始められる、内面も外面も整える基盤づくり 』

安藤 真由美さん|ブリリアントライフ 代表、一般社団法人ジェンダー総合研究所 共同代表
HP https://www.brilliant-life.net/ https://gri-tokyo.jp/

犬飼 奈津子さん|株式会社Wo-one 代表取締役
HP https://wo-one.jp/

玉谷 幸代さん|MUSASHi Innovation Lab CLUE コミュニティマネージャー
「MUSASHi Innovation Lab CLUE」HP https://www.musashi.co.jp/clue/

朝田 麻友美さん|POLA THE BEAUTY名駅桜通店オーナー
https://beauty.hotpepper.jp/kr/slnH000452194/

♪協賛、ご協力♪
*能登半島地震復興支援チャリティ&国際女性デー記念イベント
「おさがり交換会わらしべチャリティ」
https://ameblo.jp/marumaru3584g/entry-12839464519.html
交換手数料は「石川県域のコミュニティ財団の「ほくりくみらい基金」による令和6年能登半島地震 災害支援基金」https://hokuriku-mf.jp/news/r6noto_about/ へ寄付させていただきます。

*プロフィール撮影 ママカメラマン
まゆっぴーさん

*キャリアコンサルティング、情報提供
キャリア形成・学び直し支援センター(キャリガク)
https://carigaku.mhlw.go.jp/

*メイク体験、プレゼント協賛
POLA THE BEAUTY 名駅桜通店

*特典進呈(おもいでばこ)
一般社団法人写真整理協会

*お弁当販売
あいさいや
HP  https://aichimarche.com/

TOMO CAFF’E
HP  http://www.tomocaffe.com/

※イベント情報
https://manabiyamom.com/mystylecareerfes/2st_fes/


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?