見出し画像

移り変わり【ぼくらの障害ドキュメンタリー.2021.2.3】


数ヶ月ぶりにヒゲを剃ったら口周りがすごくすごくナイーブな気がして気が気じゃない感覚な人、、どーもきよひとです。
 
いや、なんかほんと、、口周りがめちゃくちゃ弱ってる気がします。
今まで守ってくれてたんだな…、ヒゲ先輩…。
 
今日は…移り変わり→鬼→子育ての三本立てでお送り致します。
ではでは…
 
 
 
▼移り変わり
 
今日は家庭訪問?みたいです。
次年度より行く園の方が来るみたい!
 
入園の前に家の様子も見つつ話聞きつつって感じなんでしょうね。
 
おいらは立ち会わないんですけど、こういうの聞くといよいよだな~って感じになりますね。
 
どうなることやら!楽しみですね。
どこに通おうといさねさんはいさねさんのままに踏み鳴らしてほしい!
これだけはずっとずっと変わらないんですよね。
自由に自分のままに踏み鳴らす!それだけを忘れないでほしい。
おいらの願いです。
 
とにかく抑え付けられて自分を見失うな!
人に迷惑かけてもいいから自分を貫け!っと思ってる、一歩間違えば批判殺到の考えの持ち主です。
 
いさねさんなら大丈夫でしょう!
少しずつ少しずつ変化が目の前に来ました。
 
 
▼鬼
 
ビジネス界の第一線で活躍してる方の話を聞いたりやりとりを見たりしてると本当にそこは鬼しか住んでないな~っと感じめちゃくちゃ刺激をもらうんですが、昨日は我が家に鬼が来ました。
 
お面だけを被った手抜きの鬼だったんですけどね!
いさねさん被り物とか嫌いだからめちゃくちゃ怖がるの!
 
でもねでもね、ちょいと変化が現れたような気がしますです。
 
昨日は、最初はめちゃくちゃ怖がってたんだけど、最終的に鬼に対してよしよしして、鬼の面をはがそうとまでしてきました。
 
お面だけだからめちゃくちゃパパ感でてるからってのもあるんだろうけど…
来年は格好からかつらから全部してみなきゃな~って感じです。
 
こういった部分でもいさねさん成長してて本当に楽しいですね。
 
ゆっくりゆっくり変化を感じさせてくれるいさねさん。
自分のペースで前に進んでくれるいさねさん。
 
それでいいんだよーーーーっと。
 
 
▼子育て
 
子育ての名言や価値観に敏感に反応するようになったのですが、結論『子育てに行き詰ったら自分を育てろ』っで全て解決だと思うのですが確かにな~っと思ったことを少し紹介しておきます。
 
子供が怖がって泣いてる時に「怖くないよ、大丈夫だよ」泣いてる子に「泣かなくてもいいんだよ」っとかって声掛けがちじゃないですか?
 
これって別に声をかけてる側に『否定』のつもりはないんですけど、子供にとっては怖いから泣いてるし、泣きたい理由があるから泣いてるんですね。
 
自分の感性で泣いてるのにそれを否定されてるって子供は感じちゃうんです。
これが子供の自信を奪い自己肯定感を下げてしまうってことです。
 
怖がってたら「怖いね」って、泣いてたら「悲しいね」って…
全て認めてあげることで自分に自信がつく、つまり自己肯定感が上がる!
 
みなさんお気をつけくださいませ!
 
そしてやっぱり子育ての前に自分を育てなきゃいけなくて、子供の自己肯定感を育もうと思ったら親の自己肯定感が育まれてなきゃ育めないのよね。
 
ってことで子供に目を向けがちで自分をないがしろにしてる方はまずは自分育てを!
などと偉そうなことをここにおいておきます。
 
無意識の否定には本当に気をつけなきゃなぁ~っとおいらも反省させられます。
 
そして立ち返る場所はいつも”自分”
子育て楽しんで参りましょ~!
それでは今日はこの辺で…
 
本日もありがとうございました。
 
これがぼくらの障害ドキュメンタリー
2021.2.3
 
 
 
#ぼくらの障害ドキュメンタリー
#ティムサーカス
#梯子屋
#福祉をカジュアルに
#challenged
#thechallenged
#チャレンジド
#発達多様性
#発達特性
#発達障害
#知的障害
#重度知的障害
#親バカ部
#子育て
#5歳
#発語なし
#障害なんて言わせねぇ

こちらからサポートできますよ?お気持ちでサポートお待ちしております!