見出し画像

大きなプライドを持ち、小さな見栄を捨てる

「あの人、プライドが高いからね」
なんて悪口がありますが、
プライドが高いのは悪いことなのでしょうか。

私は、プライドとは人間としての誇り、と理解しています。
自分の仕事にプライドを持ち、自分の生き方にプライドを持つ。
そんな自分でありたいと思っています。

そのプライドと似て非なるものが見栄です。
人からどう見えるかを気にすること。
自分を大きく見せようとすること。
人より上に立とうとすること。
最近、そんな見栄は捨てちゃえ、と本気で思うようになりました。

自分がうまくいっていない時、うまくいっていないと表明するのは勇気がいります。
うまくできないヤツと思われるリスクもあります。
相手に見下される可能性もあります。
だから何事もなかったようにふるまってしまうこともあります。

でも、うまくいっていない時は、うまくいっていないと言うことで
助けてくれる人もいます。
耳を傾けてくれる人もいます。

グチっぽくなるのもイヤなので、表明の仕方には工夫が必要ですが、
正直に表明すると、けっこういいことがあります。
そういう時こそ、人のやさしさに触れたり、心が通じる瞬間に出会ったりするんです。いい友達ができることもある。
見栄を捨てれば捨てるほど、生きている喜びみたいのを感じることができるんです。

だから、必要以上に盛ったり加工したりしない自分のままで、
この自分にプライドを持って生きていこうではないですか。

この記事が参加している募集

#新生活をたのしく

47,890件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?