マガジンのカバー画像

忍術の研究

687
忍術について気づいたこと、現代のビジネス、デザイン、日常生活などへの活用法を考え書き記します。🗒🖋 (忍術とは、忍者のお仕事である「諜報活動・謀略・工作」などに必要となる情報収集… もっと読む
運営しているクリエイター

2021年10月の記事一覧

重要書類を届けるための忍者セキュリティ【忍者の技と知恵 #10】

隠書を輸送するときは、これを3つに分けて3人の忍者にそれぞれ持たせます。3つの隠書が揃わな…

情報を守る!忍者の暗号化技術【忍者の技と知恵 #9】

将軍が遠くの仲間と秘密裏にコミュニケーションを取るためのツールが隠書です。極秘裏に作成さ…

将軍から忍者へ、秘密の手紙の受け渡し作法【忍者の技と知恵 #8】

電話やメールの無い戦国時代・江戸時代、メッセージを伝えるためのツールは紙に書く手紙でした…

情報は詳細に調べ上げてこそ意味がある【忍者の技と知恵 #7】

戦地で敵の情報を得るのは物見武者(斥候)でいいと言われます。しかし、物見武者は敵の様子を…

小さな誘惑に支配されず夢・目標を追いかける【目標達成の忍者の視点】

多分に現実から目を背けるため、小さな誘惑に人間は支配されがちだ 嫌なことと楽しいこと(誘…

国内を安定にし、国外へ目を光らせて優位を保つ【忍者の技と知恵 #6】

兵法の基本は”自国の安定を保ち、敵国の情報を知る”です。守りを固め、攻め手を探る。忍者は…

再生

忍び装束で登山です⛰🥷【関八州見晴台 山修行log】

関八州見晴台にて山修行⛰🥷 忍装束に編笠、杖を突いての山修行です。 要は登山ですが、山は全身運動です🚶‍♂️ 関八州見晴台は、関東三大不動の高山不動尊の奥の院です。登山ルートはその昔修験者(山伏)の修行場だった場所もあり、中腹には高山不動尊常楽院があります。 着物は洋服と違い動きに少し制限がありますが、身体の丁寧な動かし方を感覚的に学べます。まあ日常着の着物と違い、忍装束は野良着(農民の作業着)ですし脚絆と手甲をしてますので自由に動けます。野良袴に脚絆の組み合わせは普通のズボン以上に動きやすく、脚周りの熱を逃がし汗も飛ぶので快適です。 杖は登山用のトレッキングポールではなく、杖道で使う樫製の杖で、金剛杖の代用として持っていきました。トレッキングポールより長さがあり、邪魔じゃないか?と思われますが、登りでは杖の中程を握り、下りでは頭の方を握ることで色んな足場〜地形、高低差に対応できます。シンプルな棒だからこその汎用性の高さが忍びの道具の利便性が高い要因です。また、トレッキングポールは道具を使って体を支える印象ですが、杖は道具を体の一部として使うという印象です。 【きよし|Kiyoshi 】 Shinobi Design Project CEO(最高経営責忍者) デザイナー / 忍者 / パルクール講師 ◇Shinobi Design Projectとは?◇ Shinobi Design Projectは、戦国時代に発展し江戸時代に体系化された古典忍術(忍者の生活技術・知恵)を、現代のデザインやビジネス、生活にも使える現代忍術にアップデートし、これを実践する忍者的ライフスタイルを探究します。 Home Page:https://shinobi-design-project.com Parkour :https://jmty.jp/saitama/les-spo/artic... Twitter:https://twitter.com/Kiyoshi_Design note:https://note.com/kiyo_design YouTube:https://www.youtube.com/channel/UClcO... STORES:https://shinobi-d-p.stores.jp/ 著書「図解忍術秘伝書 万川集海 第一帖:序・正心編」 https://www.amazon.co.jp/dp/B07Y6YG79L/ref=cm_sw_r_cp_tai_Ar2HDb1QH1MN4 「図解忍術秘伝書 万川集海 第二帖:防衛編」 https://www.amazon.co.jp/dp/B08541D9BD/ref=cm_sw_r_cp_api_i_nKNvEb8HGYSQ1 「図解忍術秘伝書 万川集海 第三帖:陽忍編(上)」 https://www.amazon.co.jp/dp/B08HKW9N7P/ref=cm_sw_em_r_mt_dp_GTPA1T1QK825ZP03BES6?_encoding=UTF8&psc=1

忙しさに紛れて潜入する「参差の術」【忍者の技と知恵 #5】

合戦にはさまざまな準備が必要です。さあ戦おうと言っても、まずは武器や防具など装備の準備、…

+25

山修行の記録写真 【関八州見晴台 登山🥷⛰】

指揮官と忍者の定めた約束六箇条【忍者の技と知恵 #4】

戦場は混乱していてとても危険!将軍は忍者の効果を最大限発揮するため作戦開始前にいろんな約…

忍装束で山修行 【高山不動尊・関八州見晴台】

関八州見晴台へ行きました⛰ 今回は忍装束に編笠、杖を突いて山修行 着物は洋服に比べて制限…

敵を本気で騙すには味方から【忍者の技と知恵 #3】

弱い兵士を先に送り敵主力部隊にぶつけます。弱兵は敵を恐れて途中で逃げ帰るでしょう。そこで…

潜入した忍者をバックアップする侍【忍者の技と知恵 #2】

忍者は城の内側から、侍は城の外側から敵を攻撃して勝利を得ます。 外から攻撃を仕掛ける侍は…

正面に上手く力をかけるには膝を曲げなければならない【上手な身体の使い方メモ】

物体に対して正面から力を加えないといけないから、打突の時は膝を曲げて一旦沈み込まないといけないのか。 膝が伸びた状態で前に力をかけようとすると足首をヒンジにして斜め下に力が流れる。膝を曲げ一旦沈み込むようにすると膝のヒンジで前方向に力が伝わる。 膝を抜くことで重力による位置エネルギーを得て、膝のヒンジでこのエネルギーを水平方向に変換して当てる。