見出し画像

旅行記-京都-

このご時世、旅行もままならないので過去の旅行について綴っていきたいと思う。


京都。

初めて京都に妻と一緒に行ったのは、3年前の初夏。
以来、私と妻にとって、何度でも行きたい旅先のひとつになっている。

これから、綴っている内容は、過去のものなので、今と違う部分もあれば行った順番も明確ではないため、ご容赦願いたい。


始めに行ったのは、kaikado cafeというカフェ。
私と妻の趣味がカフェ巡りのため、旅先で様々なカフェに行くのが楽しみのひとつだ。
注文したのはドリンクのみ。
店内の雰囲気が好みだった。
また、開化堂で販売している茶筒が素敵で店内で見たとき欲しくなり、後に購入した。



うめぞの茶房
「かざり羹」という名のオリジナル菓子を頂いた。
美味しい上に、見た目も上品。
和菓子好きの私にはたまらない味だった。

Stardust.

雑貨や服も販売していて、買い物も楽しめるお店。
喫茶では、コーヒーとロウケーキなるものを頂いた。
ヴィーガンの料理も出しているようだ。

鴨川。
空気感がとても良くて、いつまでもゆっくりできる場所。
散歩で行ける距離に住めたら最高だなと妄想してしまう。
椅子を持って行って、ゆっくり読書をして過ごしてみたい。

夜はヤサイホリというお店で。
メニューのほとんどが京野菜で作られていて、本当に美味しかった。



着物をレンタルして散策。
妻の着物姿がとにかく綺麗だった。

途中で買った綿あめ。
本当はもっと大きかったけど、しぼんでしまった。


こちらもカフェ。
walden woods Kyoto
白が基調になってて美しい店内。
カフェオレを頂いた。

南禅寺
水路閣を目当てに。
水路閣も凄かったけど、新緑がいっぱいの敷地内にも感動した。


そして、カフェでひと休み。
フランソワ喫茶室。
レトロな店内に、メロンクリームソーダ。
レアチーズケーキもとても美味しかったのを覚えている。


最後に行ったのは、1er ETAGE
花屋さんと喫茶が一緒になったお店だった。
店内のドライフラワーの量にびっくりした。

振り返るだけでも楽しい。
また、行ける日が今から楽しみだ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?