見出し画像

ホテルまでのアクセスは調べておこう

スイス一人旅で、宿に行ったときのこと。今思うとだいぶひどい。

初日のホテル。場所がいまいちわからず、バスを降りたが見当違いなところで降りてしまったようだ。人もおらず吹雪いていて絶望。

しばらくキョロキョロしていたら偶然人がいたので聞いてみたところ、「全然違う場所だしバスもしばらく来ないのでタクシーでないと行けない」と言われた。運良くタクシーを手配してくれたのでそれに乗った。

なんとかタクシーでホテルに着いた。が、ホテルの受付の人がいない。受付がいないとチェックインできない。田舎で周りにホテルがあるような街でもない。つまり泊まるところがない。初日から吹雪のなか野宿??

偶然ホテルに泊まっているお客さんが談笑していたので聞いてみたところ、「鍵がここにあって、、、この部屋なら泊まれるかも!」と案内される(そんなことある??)。

入ってみると、ベッドが2つあり、明らかに1つ使われているが、もう1つは使われていない。

衛生的に抵抗はあるが……仕方ないのでそこに泊まることに。誰か入ってこないかという恐怖があったが、ひとまず泊まれたのでよかったことにした。

2つ目のホテルも駅から宿までのアクセスについて調べておらず、駅の案内所で聞いたところ、公共交通でのアクセスがないとのこと。

タクシーは高いし…と途方にくれていたら、案内所の方が仕事終わりだからと言って車で宿まで送ってくれた。ありがたいけど誘拐されなくてよかった。

ホテルまでのアクセスとちゃんと泊まれるかどうかは切実なのできちんと調べてから行きましょう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?