見出し画像

『聞こえているのに聞き取れないAPD【聴覚情報処理障害】がラクになる本』平野浩二【1行引用から140文字で紹介する実用書】

APDを自分の特性だと前向きにとらえてよりよい毎日を実現するきっかけになればうれしいです。


本を46宣伝

メンドク

トリセツ

言葉が聞き取れなかったり、相手の話が分かりにくくて、聞き間違いが多い


もしかしたらAPD(聴覚情報処理障害)かも!!


APDとは

● 音としては聞こえているのに、言葉として理解できない

● 聴力検査は異常がない


もしかしたらAPDかもという場合に、簡易的に確認できるチェックリストを紹介している

【合わせて読みたい!】

Instagram やってます!

今後の紹介していく本の購入資金のために、カンパをお願いいたします!

ここから先は

0字

¥ 100

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

読んでいただいてありがとうございます!本を選ぶきっかけになれればとても嬉しいです。これからの紹介する本の購入資金にサポートしていただければ幸いです。