きっとくらす

徳島県那賀郡那賀町木頭でのくらし。 五感を使い季節と自然と上手によりそうくらし。 そん…

きっとくらす

徳島県那賀郡那賀町木頭でのくらし。 五感を使い季節と自然と上手によりそうくらし。 そんな日々の木頭のくらしを、少しずつ紹介。 木頭の暮らしの知恵と木頭の季節の自然の移り変わりをここから。 バックナンバーはここから→https://march0320.tumblr.com/

最近の記事

6月のえんがわの日

ここ最近 ながせ入り(梅雨入り)してから 雨の日が続いていている木頭 毎年ながせの時期は カビに悩まされる木頭 革製品がかびちゃうのが ちょっといやだなぁと でも、畑の作物も かなり成長するタイミング 程よい雨は恵みですね^ ^ さて、えんがわの日も 朝から激しい雨が 降ったり止んだり 雨が続くと なんだか体もだるーくなって 自然と気持ちも沈みがちになることも あったりして えんがわの日で 少し気分を上げれたらいいなと思いながら さて、今日はどんな時間になるかなと 灯りを

    • もったいないという気持ち

      木頭で暮らしはじめてから 『もったいない』の意味を 実感する機会が かなり増えた なんとなく 子どもの頃から 「もったいないけぇ、全部食べんさい!残しんさんなよ。(広島弁)」 と、言われ続けた もったいないという言葉 言われるがまま もったいないからと 残さず食べていた記憶が たとえ嫌いなものでも 丸呑み状態で食べていた気が。。。 木頭で暮らしていると 自分たちで食べるものを 自分たちで作り出す暮らしが 身近にあって 特に、季節ごとに 旬の野菜が溢れ出すと 「き

      • 地域のあれこれ

        今日は 私が暮らす南宇地域の 杜掃除の日 夏のお祭りの前に みんなで掃除 8時スタートだけれど 7時30分ころからはじまりだす これも木頭ならではの 木頭時間^ ^ いつものアイテムを持って 近道を通って 大好きな風景を見ながら 「みょうに、杜の掃除の日は、雨予報でも掃除の間はいっつも天気持つんよだ。」 今日は雨予報 前日から カッパも準備して 雨に備えていたけれど 雨は降らず これも、木頭ならではの あるあるのよう^ ^ 「今年もサカキの花咲いとるのぉ。クチナシの

        • 火のある暮らし

          「炭火で焼いたらうまいぞ。昔も炭火でこんがり焼いて食べよったわ。うまかったのぉ。」 昨日いただいた ヒヨの肉 地域の方からそう言われたら 七輪で焼いて食べたくなる! うまいもんのためなら 炭をおこして 七輪で焼いて食べることは 全くめんどくさくない!! 新聞紙を使って ほったらかしで 炭をいこらせる技は 本当に簡単で 一気に暮らしにいかされだした^ ^ ●新聞紙を使った方法はこちら● https://www.facebook.com/share/66P18NMat4

        6月のえんがわの日

          押し寄せる季節の食べもの

          「ハダンキョウいらんかぁ?イクリもあるぞぉ。」 ぼちぼちと 季節のスイーツがやってきました^ ^ すももの類が やってきました! 正確な分類はよくわからないのですが 果肉が赤いものを 木頭のみなさんは 『いくり』と言っているようで 2種類のすももの類をいただきました 甘さも程よく 喉が渇いた時にこれがまたうまい! シロップにするのもいいけれど 水分が多いので こまめに面倒を見ないと カビが生えちゃうので (私がほったらかしにするから) 冷蔵庫で冷やしておいて 喉が渇いた

          押し寄せる季節の食べもの

          旬を感じる暮らし

          「あい(鮎)の解禁日がちこうなったら、いっつも雨降って、川が増水するのぉ。」 今日の木頭は えっとぶりにまとまった雨 「明日は朝はようから雨降るぞぉ。」 と前日に地域の皆さんが そう言っていた 今日最寄りの吊り橋にくと 見事に川は増水 見事にコーヒー牛乳・・・ つばめが水面近くを ビュンビュンと飛んでいる姿を見ながら ただただ流れる濁流を眺める時間もまた いい時間だったり あゆの解禁日は 6月20日(木) 果たして 川の濁りは消え 水位は下がるのか? 木頭では

          旬を感じる暮らし

          6月の公民館オープンデー【梅干しづくり、らっきょづくり】

          今日は 地域の公民館オープンデー じゃんじゃんの日 ●じゃんじゃんの日とは● https://note.com/kittokurasumarch/n/n4dc530882784 6月は 梅干しづくりとらっきょづくり 今月も 時間になると 集まってきた地域の方々 せっせと 昨日掘ったらっきょの 葉っぱと根切り! 「根は、深ぁに切れよ。その方が洗いよいけんの。」 やりながら 効率のよい技を教えてくれる 色々教わりながら らっきょ剥き!! 「梅干しやららっきょは、わぁん

          6月の公民館オープンデー【梅干しづくり、らっきょづくり】

          一緒にやるから分かること

          「ながせ(梅雨)の雨にあたった梅がええっていうの。らっきょもの。」 と、地域の方が言っていた 木頭もながせ(梅雨)入りし ぼちぼちと 梅干しやらっきょをつける時期に 「梅干しのヘタ取りもって、傷んだダメな梅、梅干し用の梅、梅酢用の梅に分けたらええわ。」 と、地域の方と一緒に ヘタ取りをしながら 教えてもらった 傷んだダメな梅は 生傷がついていたり 虫が入っていたり 腐りかけているような梅 梅干し用の梅は 生傷なし 瘡蓋のような傷もなしの梅 梅酢用の梅は 生傷なし

          一緒にやるから分かること

          梅シロップづくり

          今日は くるくさんと一緒に 『梅シロップづくり体験』イベントを実施しました^ ^ ◎イベントについて◎ note:https://note.com/kittokurasumarch/n/ne08b600daf4d ◎イベント情報はこちら◎ Instagram:https://www.instagram.com/p/C7Lo2PUBh08/?img_index=1 Facebook: https://www.facebook.com/events/7660213188446

          梅シロップづくり

          ちゃんと暮らしたい

          木頭で暮らしていると 木頭ならではの 季節のものを口にする機会が 増えました 野菜をはじめ 山菜やジビエ、川魚などなど 野菜は 自分でも少し作っているけれど その他のものはほぼ お裾分けいただく感じが多いです ●鹿肉を野菜と甘辛く炊いたん● 「鹿肉炊いたんいるか?わぁんくの畑のジャガイモと玉ねぎ入れての、たけのこも入っとるわ。今の鹿は脂のっとるけんのぉ。ジャガイモやらに染みてうまいわだ。」 鹿に脂がのる時期は夏 春の新芽などをもりもり食べて 脂がのってくるんだそう

          ちゃんと暮らしたい

          流行りのスイーツ?!

          木頭で暮らしはじめてから ほんとうによく食べるようになったスイーツ その名も寒天 今までは 存在は知っていたものの それほど口にすることもなく ごくたまに食べていた程度 しかし 木頭で暮らしはじめてからというもの 寒天を食べる機会が増え 自分でも寒天をつくるようになりました^ ^ 地域の皆さんで集まり 料理したり お弁当を作ったり そこで デザートとして 料理の彩りとして もちろんおやつにも 寒天が大活躍!! 「ゆず寒天作ってきたよ。」 地域の方が集まる場で 今日は

          流行りのスイーツ?!

          草刈りと収集

          梅雨入りはまだ先か? そう思わせるほど 晴れの日が続く木頭 晴れの日が続くと 草刈りなどの作業が捗ります 来週、ワークショップで 梅収穫をするので 梅収穫場所の草刈りと 先月お茶摘みのワークショップで お茶を摘んだ茶畑の木を 来年のために 膝丈くらいの高さまで刈り込む作業を 「草刈る前に、フキとらせてよ。」 と、ご近所さん 「1人分茹でるんも、3人分茹でるんも一緒じゃけん、ついでにやっといたるわ。」 ふきを収穫し葉と茎を分け 茎の部分のみ タンサン入れてサッと茹で

          草刈りと収集

          木頭のいなか市

          「いなか市あるぞぉ。来てみんかぁ?」 今日は月に一度のいなか市 きとうむらさんのテラスにてオープン^ ^ ●きとうむら● https://www.kitomura.jp ご近所さんが 育てているお野菜が並びます 木頭でも わぁんくでお野菜を作っている方 作っていない方 作っていても多種ではない方 などなど様々 もちろん お裾分けいただくこともあるけれど こうやって販売してもらえると 応援する気持ちも込めて 買い物に 我が家から 自転車で10分程度 8時スタートなの

          木頭のいなか市

          恵みの雨

          今日の木頭は 一日しとしと雨 夕方やっと雨があがり 仕事終わりに外に出て 庭やら畑まわりをうろうろと 雨あがりの 我が家周辺から見える景色は 結構お気に入り 緑がより深くなってきて BGMはホトトギス♪ 田んぼには わらわらとアカハライモリさん おっと! 気をつけないと 道には小さな恐竜たちが 田から田へ大移動! 田んぼには たくさんのアカハライモリ 観察してると オスがメスを追っかけては引き止めて 身体の色もオスメス違うから とってもわかりやすい 明日雨が降る

          つくる暮らし

          地域の方とお話していると 様々な暮らし方に出逢います^ ^ 「ブルーベリー食べてくか?ちょっとだけなら熟れたんあるわ。早生のんは、もう食べれるけんの。」 と、ブルーベリー狩りで 立ち食いおやつ なんとも贅沢な^ ^ 「畑にもぐらこんか?これ、ええぞ。もぐらよけ。」 畑でカラカラ回る 手づくりのもぐらよけ そこまめ(落花生)は特に もぐらに掘られて その穴を使って ねずみに食べられることが多発するので 我が家のそこまめにも導入したい! 「これは、カメムシとりの。ピーマ

          つくる暮らし

          旬のもん

          ●くさぎな● 只今、くさぎシーズン 私も一昨日 ご近所さんのを摘ませていただき タンサン入れて茹でて 今朝まで泉に入れて アク抜き ええ感じの苦味を残して水揚げし 搾って冷凍保存 乾燥してもいけるそうだけど 冷凍の方が味がいいそう^ ^ 今夜はくさぎの卵とじと 新じゃがと炊いたん作ろうと思っていたら 「くさぎの卵とじいるか?新じゃがと炊いたんもあるぞ。いるか?」 と、お裾分けいただき これかまたうまいこと! 「アク抜きしたくさぎを刻んで、油で炒めて、甘辛ぁに味