見出し画像

に で 対で 楽しんで

2022.2.22。生きてるうちにもうこれだけ2のオンパレードの日はないというのだから、こりゃー乗るしかないでしょー。
数秘とか数字パワーとかよく分からんけれども、意味なんかなくてもなんかゾロ目とか嬉しいし。お祭り感覚でワッショイ!ですな(笑)。楽しんだモン勝ち~!

体感的には一昨日あたりから、超超微細な振動が全身を振るわせておりまする。本当に細やかな振動だけど結構パワフルで、とてもとても心地よい感じです。気を抜くと振動で身体の境界があいまいになるようなそんな感じも。
身体くまなくすみからすみまで振るわせているので、脳ミソとかもブルブル~(笑)。
まぁこれが2並びに関係あるのか分からんですしそこら辺の意味付けはどーでもよいですが、私が感じてるということは当然他の方々にも降り注いでいるわけで。人によりちょっと気だるさ的なもの感じる人もあるかもですね。

お掃除感もあるので、この細やかな振動で奥の方に眠っていた残りカスがぴょこぴょこ浮き出てきたり。あー、電動歯ブラシ的な?(笑)
でもそれらも含めてこの全身の振動が細かく細かく解かしてくれてる感覚です。
優しくやわらかでとにかく心地よいので、ゆったりフワフワのような。


画像1


もうね、ひろがってるんです。ぜんぶが。
そこに「私はまだここがー」とか「これを修得してからでないとー」とか「だって世間的には」とかワチャワチャ創ってるのは自分だけなんです。しかも『頭のなか』だけで。

自然を感じてみてください。

樹々も植物も花も、山も海も湖も、空も太陽も月も、雲も風も大地も火も水も、もうみーんなオープンです。閉じてなんかいません。
みんなフルオープンでひろがっていて迎え入れてくれます。誰でも、どんな時でも。
ニンゲンだけです。あーだこーだ言ってるの。
ま、私も言ってますけどね。


画像2


対の世界ですから陰陽ありますが、今までの癖ですぐにいんに目を向けちゃうんですね。
「まだここが出来てないからダメだ」とか「こんな所があるから」とか。今まではその陰に目を向けてそこを正してもっと良くなろう!みたいな感じだったので、その習性がなかなか取れないんです。使用歴長いですからねー。


画像3


でもね、もう変わってきてるんです。
陰ばっかり目を向けなくていいんです。
陽もあること思い出していいんです。

自分の中の陽の部分、沢山あると思うのです。ものすごい沢山の陽があって、そのなかのほんの一部分を「自分が」陰だと思っていて。何なら他の人からみたらそれは陽だったりして。


画像4


その僅かな陰ばかりに目を向けないで、陽の方もいっぱいあるってこと思い出して。
「あー、そういえば私こんなトコあったなー。結構好きだなー、こういうトコ。」ってな感じで、そこにほっこりして。

まずは自分の陽にほっこりしてまったりしてリラックスする。
自分のイイトコロでリラックスする。
「なーんだ、いい所も結構あるじゃん」と思い出す。


画像5


陽がいっぱいあること思い出したゆるんだ中でみたら、陰だと思い掴んでいたものも、違う見方ができるかもしれません。
笑い飛ばせちゃうかもしれません。


画像6


陰陽両方あるのがニンゲンです。

あっていいんです。

そういう世界ですから。

対極の世界で
片方だけなんて
ありえないのですから。


画像7


どちらをコアとして自分が在りたいか。

振り幅が大きくなり、振られた方へ加速する今は、自分の意識が向いている方へドーンと飛ばされます。

陰ばかりに目を向けていると、当たり前にその世界にいることになります。

陰もあるのは当たり前とした上で、自分のヨキ所も認め、そこでくつろいでみる。

自分がユルムことで
何かが変わります。

陰をみなかったことに
なかったことに
するのではありません。

陰への見方が
ゆるみ
変わります。


画像8


ジブンの真ん中
安らぎが
ひろがっているところ

そこにリラックスして

それから

陰陽りょうほう
楽しみながら


そんな
日々です


ありがとうございます。 お受けしたサポートのお気持ちは、この巡りのなかで循環させられるよう、ありがたく使わせて頂きます。感謝致します。