マガジンのカバー画像

脊柱シリーズ

33
脊柱疾患の病態把握や評価について載せてありますので、よかったら見ていってください。
運営しているクリエイター

#整体師

頚椎の神経根症と脊髄症について

今日も柔道整復師、理学療法士、整体師の方、新人の方に向けて、僕の実際行っていることについ…

慢性腰痛の病態把握について

今日も柔道整復師、理学療法士、整体師の方、新人の方に向けて、僕の実際行っていることについ…

フレイルについての理解

今日も柔道整復師、理学療法士、整体師の方、新人の方に向けて、僕の実際行っていることについ…

屈曲型腰痛の評価について

今日も柔道整復師、理学療法士、整体師の方、新人の方に向けて、僕の実際行っていることについ…

椎間板性腰痛について

今日も柔道整復師、理学療法士、整体師の方、新人の方に向けて、僕の実際行っていることについ…

腰痛 伸展型腰痛について

今日も柔道整復師、理学療法士、整体師の方、新人の方に向けて、僕の実際行っていることについ…

各疾患のアプローチ 胸郭出口症候群について

今日も柔道整復師、理学療法士、整体師の方、新人の方に向けて、僕の実際行っていることについて書いていきます 今日は胸郭出口症候群(TOS)についてです 痺れ、だるさ、冷えを訴える疾患で、僕が施術で行っているのは 不良姿勢の改善+局所の施術ですなで肩タイプとイカリ肩タイプとそれぞれアプローチを変えて施術しています 1 なで肩タイプの場合なで肩により発生するTOSは小胸筋が原因が多く、上肢の挙上によって症状が増悪するパターンが多いとのことでした なで肩の肩甲骨のアライメン

神経学的所見の取り方②

今日も柔道整復師、理学療法士、整体師の方、新人の方に向けて、僕の実際行っていることについ…

腰椎疾患の病態把握について

今日も柔道整復師、理学療法士、整体師の方、新人の方に向けて、僕の実際行っていることについ…

神経学的所見のとり方

おはようざいます。 前回は頚椎の病態把握について書きました。 今回はその中にあった、神経…