見出し画像

シンプルが一番!かつおぶしの炊き込みごはんレシピ

\手軽に摂取できる美肌レシピ/

今日は
「かつおぶしの炊き込みごはん」

私は薬膳料理研究家として
料理教室や薬膳セミナー
企業さまへのレシピなどの活動をしています。


そんな中、
いつの間にかおいしい食材や調味料を探すことが趣味になりつつあります。


最近は静岡県焼津市の
"堅魚屋さん"のかつおぶし(本枯節)にハマり中。

そこの代表的なかつおぶし
「駿河ふぶき」がおいしくて。

______________

そこで、今日はかつおぶしを使って


お茶碗に注いでも
おにぎりにしても
お弁当に入れてもおいしい
炊き込みごはんレシピを紹介しますね。

土鍋で炊いてお焦げも作ってみました


食欲が落ちる蒸し暑さ。
パクパク食べられる”かつおぶしごはん”で
元気に夏を乗り切る体力を
つけてみてはいかがですか( Ü )

『かつおぶしの炊き込みごはん』



■材料■2~3人分
・米 2合
・かつおぶし 8~10g(2パック)
・A.だし昆布 5cm角
・A.生姜 8g
・A.薄口しょうゆ 大さじ2
・A.みりん 大さじ2
・A.酒 大さじ1
・青ネギ 適量
・【のせる用】かつおぶし 適量


■作り方■
①米は洗い、生姜は細切りに、
青ネギは小口切りにする

②炊飯器または土鍋に米、Aを入れてから
お水を2合の目盛りまで加え、
かつおぶしを入れて炊飯する

③軽く混ぜかつおぶし、青ネギをのせる



【point】
*薄づきにするため薄口醤油を使いました。
通常の濃口醤油でもOK
*かつおぶしの風味を活かすため
薄味に仕上げています。
(濃い味好みの方はお醤油の量を調整してください)

Instagram