見出し画像

銀行借入でやりがちな失敗①

ご覧いただきありがとうございます。社外CFOでベンチャー支援などに取り組んでおります。

【✖】資金不足になったから貸してください
【◎】〇か月後に資金不足になるから準備お願いします

 資金不足になってから銀行に相談したときの担当者のリアクションとても悪いと思いませんか。

 一方で、資金繰り計画がざっくりでもできていれば、〇か月後の資金不足に向けて銀行担当者は準備できるため、大変親身に聞いてくれます。

 銀行担当者は営業マンですので、融資やその他取引でポイントを稼がねばなりません。どの取引が担当者にとって一番おいしいのか、知っていますでしょうか?

 事前(定期的)に資金相談を行っていれば、銀行担当者も協力せずにはおれず、かつ、彼ら彼女らの営業成績として積極的に動いてくれる確率が高まります。
 一方で、直前に資金不足の相談などした場合、彼らは上席からもっとモニタリングしろと叱責されるでしょうし、当社に対する支店の評価は下がること間違いなしです。

 資金繰り計画が苦手な企業は、顧問税理士や外部CFOを活用し、銀行対応で無駄な損失を生じないようにぜひご留意くださいませ。

<会社HP> https://local-venture.com/

小さなことからお尋ねください。 nishida@kitahamacpa.com