見出し画像

大切なお知らせ

【年末の挨拶と、新たな始まりのお知らせ】

みなさま、こんにちは!ご無沙汰しています。
年の瀬が迫り、新たな一年の始まりを控えるこの機会に、大切なお知らせをさせていただきます。

私が25歳の時に創業した株式会社タビノネを8年間代表を務めさせていただいておりましたが、このタビノネの旅を、新しい冒険に向けて進めることにしました。新しいリーダーに代表のバトンをお渡しし、私自身は会社の顧問相談役として新たなサポートの役割を担うこととなりました。

振り返ればNPO法人のボランティアから始まり、2坪ほどのガレージで焙煎を行い、店舗を持ち、生産地に赴き、フェアトレードや就労支援というコーヒーを通じて社会課題に取り組む過程で、たった一杯のコーヒーが人の心を打ち、人生のドラマを作ってきたような素晴らしい瞬間に何度も立ち会うことができ本当に充実した日々でした。

今回この決断をした理由は3つあります。

1. 2017年の起業以来、貧困農家とのトレード、就労支援、コーヒー店の開業支援など様々な挑戦を通して成長し、再び貧困地域のコーヒー農園を訪れ、中国や欧米へのマーケットが広がり貧困地域から脱却していく兆しを感じたこと。

2. 今後さらなるコーヒーマーケットの拡張や社会課題に取り組むためには、新たなメンバーと資本が必要であり、コロナを乗り越えたこのタイミングでハンドルを渡すことが最適だと感じたこと。

3. これまでブランディングやコンサルティングや店舗プロデュース行ってきた経験を、ベンチャー企業やスタートアップの支援に活かしていきたいという想いが年々強まってきたこと。

新体制のタビノネは、これから出店計画も準備中で、今後も新体制で成長していく未来にワクワクしています。

3つ目にあげたベンチャー・スタートアップの支援についてはさっそくですが「FUNE」という事業支援会社を設立しました。(https://fu-ne.co.jp/)
「ビジネスに追い風を」をコンセプトに、ブランディング、マーケティング、クリエイティブ制作、新規事業支援など、課題解決のためのさまざまなサポートを提供していきます。

ビジネスは異種格闘技戦。パンチだけ強くてもガードが弱ければ負けてしまいます。
本質的な課題を解決するために、「世の中にインパクトを与える」仕掛けを生み出し、事業支援をしていきます。

私のように社会人やビジネス経験がなくても、スタートアップが世に出ていきやすい世界を作り続けていくことが必要だと感じていますし、
私自身コーヒー店主というプレイヤーから経営者にキャリアを変えた人間だからこそ、作れる世界観があると思っています。

これからも関わっていただいた皆さまに感謝し、新たな未来へ向かって歩んでいきます。
有難いことに、さっそく海外のNPO法人の支援や地方創生の取り組みに参画させていただいていて、多くの方との交流を今後も深めていきたいと思っております。最後までお読みいただきありがとうございました。
よいお年をお迎えください!

北辺
株式会社FUNE 代表取締役 https://fu-ne.co.jp/
株式会社タビノネ FOUNDER


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?