北の又三郎

川の流れのように流れ流れて北の大地にいます。日記をNoteに記していきます。

北の又三郎

川の流れのように流れ流れて北の大地にいます。日記をNoteに記していきます。

マガジン

  • A day in the farm

    The Beatlesアルバム"Sgt. Pepper's Lonely Hearts Club Band"内の”A day in the Life"からのパクリです。 日々の農作業の出来事をNoteしていきます。

  • ボケ青年のたわ言

    日々思ったことをメモ代わりにNoteしていきます。 My Noteの中には 左寄り的ジャコバン派思想、右寄り的ジロンド派思想が出てくるでしょうが アッシはあくまでもノンポリ小市民であります。ので。。

  • 晴耕雪読

    読んでも読んでも忘れて前のページに戻り幾度となく読み返しても一夜明けるとまたまた頭に入っていない自分の頭に絶望する今日この頃の自分にハットする ので Noteすることにします。

最近の記事

晴耕((雨読))

昨日の雨から一転 今日は気持ちいい晴れ日だった。 果樹・野菜が一斉に伸び始めました。 画像は上から アスパラガス→ハスカップ→ブルーベリー→桃→ジャーマンカモミール→ニンニク→ヒソップ→ラベンダー(今年は育ちが遅いです。)

    • Happy New Era “Reiwa”

      Japanese Emperor。 エンペラーの称号が適用される君主は世界中でもう天皇陛下しかいないんじゃないかなあ。 そんな代替わりの歴史的瞬間を 明るく、平和に迎えられる事は本当に素晴らしい と思う。 あけましておめでとう 令和

      • 耕す

        春一番の農作業 “耕す”始めました。 今が一番好きな時期です。 雑草がまだ生えてない。ヤブ蚊などの虫がいないので 快適な時です。でもあっという間にこの快適な時は終わってしまいます。

        • 朝ドラ”なつぞら”からつながる岩盤規制

          主題歌 草野節 相変わらず最高ですね。草野節を懐かしく思い1990年代の名曲を聞こうと思ってAppleMusic聴き放題で検索しましたが 配信してませんでした。要は”アルバムを買えよ”ですね。 キャストがすごい。これ北の大地 場違いだろ と疑うほどの素晴らしい俳優陣です。中でもジジイ役の草刈さんのハットが良いねえ(草刈さん本人も当然ナイスです)どこでGETできますか? 今週のストーリーで気になったことは ”牛乳を高く買ってくれない”と弱音を吐く農家の話です。あるんですよ農

        晴耕((雨読))

        マガジン

        • A day in the farm
          8本
        • ボケ青年のたわ言
          3本
        • 晴耕雪読
          4本

        記事

          寒い また雪が来るってよ。

          雪山からの風が ビュンビュン吹いてきます。寒い。明日雪が降るそうな。一昨日に夏タイヤに変えたばかりなのに まいった 退散じゃ。

          寒い また雪が来るってよ。

          芽吹き

          雪に埋もれてた果樹があっという間に芽吹きはじめました。生命力半端ないこの方々に感服です。

          なにこれ?外相、訪問先が延べ100カ国に対する批判の声に動じず

          笑っちゃうよ。共同通信さん もっとまともな記事書いてよ。 https://this.kiji.is/494062044068168801 河野太郎外相の肩を持つわけじゃないけれども 記事の内容が気に食わん。 異例のハイペース外遊に反論:今までの外相の外遊が本来の外相の仕事をしてなかったわけで 異例じゃない。これが本来の外相の仕事じゃないのか? 野党から国会軽視と批判の声に反論:くだらん国会質疑応答(完全に劣化している日本の国会、いや国会議員かなあ)やってる暇があったら

          なにこれ?外相、訪問先が延べ100カ国に対する批判の声に動じず

          蜜蜂🐝活動開始

          ようやく蜜蜂の活動が始まりましたが いかんせん雪解けがようやく終わったばかりで 蜜を求めて飛び回っても 花がまだ咲いてません。 蜜集めができるまで 砂糖水 砂糖 花粉 ハチミツを与えます。 夜はまだまだ寒いので 防寒箱(DIYです)に入れてます。 #畑2019 #畑はつらいよ

          蜜蜂🐝活動開始

          獣避け対策

          春到来時の最初の畑作業は 獣避けネット張りであったが、この春からワイヤーメッシュ (規格は6x100x100 1x2m)も設置することにした。50枚ほどのワイヤーメッシュ を昨年11月に試験的に設置し厳冬の雪(圧雪)に耐えられるかどうか様子を見たところ、嬉しいかな結果は問題なしであった。早速200枚ほどGetし、急ぎ設置した次第なり。設置する前に錆び止め対策のためドブ漬けなどで錆び止め塗装を考えたが、獣は塗装を終えるまで リング外(畑の外)で待っていてくれないので、急ぎ設置せ

          獣避け対策

          "ミツバチ大量死は警告する"

          今私が読んでいる本の一節を紹介します。 「長崎県下で二〇〇九年から、商品名をダントツという農薬(有効成分はクロチアニジン)が殺虫剤として水田で大規模に散布されだしたことを知る。  クロチアニジンはネオニコチノイド系(以下、ネオニコ系と略す)と呼ばれる新しいタイプの農薬の一つだ。ネオニコ系農薬は昆虫の神経を侵して殺す「神経毒」で、成分が根などから作物に浸透して茎や葉に移行する「浸透・移行性」と、効果が長続きする「残効性」を特徴とする。クロチアニジンはとりわけミツバチへの急性毒

          "ミツバチ大量死は警告する"

          古代ローマが面白い

          今私が読んでいる本の一節を紹介します。 「宗教は、それを共有しない人との間では効力を発揮しない。だが、法は、価値観を共有しない人との間でも効力を発揮できる。いや、共有しない人との間だからこそ必要なのだ。ローマ人が、誰よりも先に、そして誰よりも強く法の必要性に目覚めたのも、彼らの宗教の性質を考えれば当然の経路ではなかったかと思う。  ちなみに、ローマ人と同じく倫理道徳の正し手を神に求めなかったギリシア人は、それを哲学に求めた。哲学は、ギリシアに生れたのである。とくに、ソクラテ

          古代ローマが面白い

          角幡氏の表現力=上手い

          今私が読んでいる本の一節を紹介します。 「この際だからはっきりと言っておこう。人生をつつがなく平凡に暮らしたいのなら本など読まないほうがいい。しかし、本を読んだほうが人生は格段に面白くなる。読書は読み手に取り返しのつかない衝撃を与えることがあり、その衝撃が生き方という船の舳先をわずかにずらし、人生に想定もしていなかった新しい展開と方向性をもたらすのだ。しかもその衝撃は意外と潜伏期間が長く、何年間も自覚症状がなかったのに、別の本を読んだときにそれが引き金となってマラリアみた

          角幡氏の表現力=上手い

          日本の終身雇用の終焉

          http://www.news24.jp/sp/articles/2019/04/19/06429964.html 経営者側だけが“終身雇用撤廃”を唱えてもダメ。国を挙げて改革せねば。 国を引っ張る賢者不在の状況じゃなあ。 そこでヒントがここにあります。 流石 ひろゆき氏 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190411-00000032-zdn_mkt-bus_all 社会保障= Basic-income 失業保険などの大改革が待た

          日本の終身雇用の終焉

          劣化が進む日本の民主主義

          今私が読んでいる本の一節を紹介します。 「実際、今の民主主義が本当にベストの政体だと自信を持って言える人がどれだけいるでしょうか。  今の政治の世界は、少しでも失言すると、すぐにやり玉に挙げられて徹底的に叩きのめされ、辞職にまで追い込まれることも珍しくありません。もしかしたらその人は政治家としては優秀かも知れないのですが、そのことが問われることはありません。  もちろん、何を以て政治家として優秀と判断するのかというのは難しい問題ですが、個人的なスキャンダルや失言だけで全人

          劣化が進む日本の民主主義

          +3

          2019/04/15 春が来た〜けど ❗️❗️

          2019/04/15 春が来た〜けど ❗️❗️

          +3

          春よ来い 早く来い 2019/04/04

          春よ来い 早く来い 2019/04/04