見出し画像

生のスポーツ観戦の楽しさがわからない

元々スポーツにあまり関心が高くないので、テレビでスポーツ観戦をすることが少ないです。
生のスポーツ観戦はほぼ行ったことがありません。

ただ友人にはバスケ好きが多く、地元のバスケチームの試合観戦に行く人が数名います。
その友人から会場の様子を聞くことがあるのですが、どうしてもスポーツ観戦を好きになれない、と思ったので今回はそんな話。

私が住む地域には、その地域を拠点としたバスケチームがあり、地域全体でかなり盛り上がっています。
県外から他のチームがきてよく試合が開かれているようです。
当然その試合の観客は地元のチームのファンが多く、地元のチームが優勢のときやチャンスが回った時には盛り上がって応援するそうですが、相手のチームの選手にチャンスがまわったりすると、ブーイングが起こるのだそうです。

バスケに限らず、スポーツ観戦ではアウェーの側のチームに対しては普通にブーイングが行われるみたいですが、正直その感覚が全く理解できないです。
地元のチームを応援したい気持ちは分からなくはないけど、相手のチームに対してブーイングするってどうなの?
というのが正直な気持ちです。

わざわざ他県から足を運んで試合をしに来ているのであれば、相手チームの人にも、自分たちの地元はいいところだと感じてもらった方が、地元民としてはありがたいような気もするのですが。
わざわざブーイングしてアウェーな空気を作ろうとするのはなぜ?
というのが率直な疑問です。

ただ、ブーイングは必ずしも悪い意味だけで使われているわけでもないとのこと。
相手のことを認めている証でもあるらしいです。
確かに、自分がもしスポーツで誰かと戦っているとして、相手選手を応援している人からブーイングをされたら、それは自分の実力が認められているきがして、悪い気はしない気もします。

ただ、それでもブーイングをするのはどうなんだろうと思ってしまいます。
バスケでは、選手が他のチームに移籍することも頻繁にあるのだそうです。
ということは、地元のチームにいて応援していた選手が、移籍して他のチームに移って地元のチームと対戦することになった場合、以前は応援していた選手に対して、チームが変わったという理由でブーイングをすることになります。

また、地元のチームの戦っていた選手でブーイングをしていた人でも、その人が日本代表として世界と戦うことになった場合、きっとその人のことを応援するのでしょう。
同じ選手なのに所属によって応援とブーイングを切り替えられるのが私がいまいち理解できない部分です。

きっと、人間には自分と近い立場の人を応援したくなるの感情が本能としてあるのかもしれません。
仮に宇宙人がいて、共存することになり、人間対宇宙人のスポーツ対決が実現することになったら、きっと地域に関係なく人間は人間を応援したくなるのでしょう。

スポーツの試合そのものはきっと生で見ると迫力があってテンションが上がるのだろうなと思います。
ただ、観客の応援の仕方はどうなんだ、と思ってスポーツ観戦に全く行きたいと思わないのが現状です。

サポートいただくとめちゃくちゃ喜びます。素敵なコンテンツを発信できるように使わせていただきます。