見出し画像

鮭とゴボウの炊き込みご飯❤️

材料…作りやすい分量
お米…2合
水…約2合分
酒…お玉1杯弱
醤油…お玉8分目くらい
甘鮭…2切れ
舞茸…100g
ゴボウ…細ければ1本
    太ければ1/2本
本だし…小さじ2
①お米はといで(無精米はそのまま)水は2合まで入れ、お玉で2杯の水を捨てて醤油、酒、本だしを入れて混ぜる。

②鮭を入れて、ゴボウはささがきにしていれる。
※ゴボウのポリフェノールは旨味成分なのでアク抜きはせず、そのまま。

③舞茸をほぐして入れて、普通に炊飯のスイッチON。

④炊き上がったら鮭の骨を取り除き、全体をほぐすように混ぜる。

⑤器によそって出来上がり。

ドラマ『きのう何食べた?』のレシピです😅ドラマレシピでは昆布を入れてましたがなかったので本だしにしました😅簡単で美味しいので何度か作っています🤗おにぎり🍙にしても美味しいですよ~😆

ご覧いただき、ありがとうございます🙏