見出し画像

2024/01/05日記 ~100日後に渡英するKish #13~

どうも、Kishです。
新年初仕事はスーツだったのですが、年末年始休暇の生活のせいか、少し脚周りにハリを感じました。

今日は、今日(2024年1月5日)の日記をエッセイ風?に書いてみます。
よかったら気軽〜に読んでいってください(笑)

6:30にアラームが鳴り、少し睡魔と闘いながら6:45に起き上がりました。
まだ体重が重いことを確認し、その足で日記を書き始めました。
昨日少し寝るのが遅かったからか、あまりスッキリした感覚はなく、とりあえず思いのままに書き進めました。

「仕事→帰宅→夜ご飯→実家」
「仕事前に洗濯物、掃除、実家の準備」
今日のスケジュールとTo Doをサッと書き、逆立ちを始めました。

脚から頭へ向かって血が降りていく感覚。
「浮腫んでいるな」
そう確信しました。
1分が経ち、そのまま腕立て10回して、風呂に向かいました。

温かいお湯に打たれ、微妙に伸びた髭を剃りながら自分の顔を確認し、水分を拭き取って保湿。
その後すぐに洗濯機を開始。
と同時にスーツのパンツとシャツを着て、ネクタイを締めました。

ノットが良い感じにできましたが、ジャケットの色と丸かぶり。
ネクタイ変更せざるを得なくなりました。
2本目のネクタイも1回で納得できるノット完成。

次にハンカチを取ろうとしましたが、欲しいものがタンスにありません。
振り返るとそこには少し溜まっていたアイロン前のハンカチが。
一旦無視して歯磨きを開始しました。

歯磨きをしながら持ち物をピックしていき、掃除機を開始。
順調に行っているようですが、洗濯機は残り8分。
ハンカチ欲しさにアイロンに手をつけました。

カーゴパンツのセンタープレスをしている間に、洗濯が終わりましたが、全て終えてから干し作業に取り掛かりました。

靴下やシャツ、インナーなど裏返して洗濯しているので、手を突っ込む度に冷たさを感じながらも洗濯物を干していきます。
気づけば8:15。
プロテインを摂り、8:30に家を出ました。

今日は新年最初の出勤日。
会う人全員に新年の挨拶をし、知らない社歌を歌う朝礼が終わりました。
先方へ新年の挨拶予定だったので、いつ声がかかるのかソワソワしながら仕事を進めました。

出発の合図がないまま昼休みになりました。
出かけたまま外食のつもりだったので、弁当は持参しておらず、散歩へ繰り出しました。
冷たい風の中、まだ陽の暖かさを感じられる気候でかなり散歩日和だと感じ、そのまま25分ほど歩き、ファミリーマートででサラダチキンロールと赤飯を買って会社へ戻りました。

ご飯を食べていると、向かいの上司が「珍しいな」と一言。
外出予定だと応えると、挨拶回りは行かないことになったと告げられました。
「先に言ってくれ」と思いましたが、残業のリスクが少なくなることに喜びを感じました。

定時である5時半のチャイムが鳴り響いた時、仕事は特に溜まっておりません。
隣の後輩から何か手伝えることはないか、と聞かれました。
帰宅できる目処が見えた僕は瞬時に言いました。
「特にないし、このあと実家に帰る予定がある」
そう言って、久しぶりの6時前退社が実現しました。

仕事終わり急いで荷物を取りに帰ったおかげで少し時間があったので、ふるさと納税ワンストップ特例をこなし、お気に入りのニットとデニムに着替えて家を出ました。

高校の同級生で就活を共にした親友と天王寺で合流し、夜ご飯にお蕎麦をチョイス。
その後カフェ(マック/マクド)で3時間ほど駄弁っていました。

友人の近況や高校の初蹴りで得た情報のシェア等をし、さらには「恋愛とは」というテーマについて、寄り道しながらも深く話しました。
そのようなたわいもない話はすごく気楽で、とても楽しかったです。
夢中になって話していました。

その後は実家に着いた時点で10000歩達成。
そして今のnote執筆に至ります。

何と言う素晴らしい1日でしょう。
シンプルに楽しかったし、充実していました。
「自分らしい」を感覚として掴めた1日でした。

一旦今日は以上でーす。

この記事が参加している募集

#今日やったこと

30,816件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?