見出し画像

20歳を越えてからハマったスマブラの魅力

どうも桐生優樹です。

最近より痛感したのですが現在のスマブラ界隈には中学生くらいの年齢の子がそこそこいるみたいです。それもyoutubeやmilldom等の動画や配信を見ている感じです。

劇場版ポケットモンスター水の都ラティアスラティオス上映当時に生まれてませんと言うコメントを見て戦慄していたのはここだけの話。

そんな小話は置いておいてそんな若い子が増えた影響で僕のような子供からおじさん呼びされるようになってきた人が当時遊んでいたものを知らない子が多くなってきています。

懐古厨と思われるかもしれませんが本当に勧めたいほど良い物を紹介しようと思っています。その1回目がモンハン2Gだったわけで。

今回はスマブラシリーズ2作品目の【スマブラDX】について紹介していきます。

まずこの作品は2001年11月21日に任天堂ゲームキューブのゲームとして発売されました。現在から19年近く前になります。僕がまだ5歳の頃です。

ゲームキューブの売り上げ台数が以前の64よりも伸びずにいたけど前作がヒットしたからかスマブラDXの発売によって本体も一緒にかなり売れ、ソフトの売上数もゲームキューブでは唯一の100万本超えと言うとてつもない貢献をしました。

僕は家にゲームキューブを置いてなかったので家では遊んでいなかったのですが小学2年生くらいからか家に遊びに行くような友達ができて毎日のように遊んでいたのですが8割がたスマブラDXを遊んでいました。実際僕よりも年齢が少し上の方々も当時は絶対遊んでたと言う人が多かったです。スマブラDXをまず遊んでその後に激闘忍者大戦やスターフォックスアサルトやマリオパーティを少し遊んで夕方には帰る感じでした。


ガチ勢と呼ばれるような世界を知ったのが19歳になってからで20歳を越えてから興味が強くなってスマブラの沼に高飛び込みかの様に入っていったのですが、色んな作品に触れて尚更DXの楽しさを感じるようになってきたんでそうさせてもらえた要素について紹介していきます。

※これは個人による見解により、受け取る人によっては違うんじゃないかと思うような場合があります。その辺はご了承ください。説明に間違いがあれば修正しますのでご連絡をお願いします。


・スピードが”とても”速い

スマブラ大会の配信クルーであるEast Geek Smash黎明祭Battle Gate Wayの配信を見たSP勢は真っ先に感じてくれたと思います。

このゲームのゲームスピードは他に類を見ないレベルで速いです。これによって見ているだけでも楽しいような激しいアクションが魅力なんじゃないかな~って思います。

特に見る側の人間からすれば分かりにくい読み合いよりも早くて激しい動きを見ている方が面白いのかなって思った結果スマブラDXは見る人SPよりも少ない日本の現状だけども見たら楽しくなれるんじゃないかなと思います。参考までに化け物のような方々の試合を張っておきます。5年前ですが見てない人は義務教育なのでしっかり見てください。


・テクニックの多さからアクション性が高い

格闘ゲームと思われがちだけどスマブラは64からSPまでずっとアクションゲームでした。それ故に格闘ゲームの何倍もキャラクターを動かせるのが魅力だと思っています。

そう。色々と動くゲーム程アクションゲームとして面白いんです。SPではキャラクター数やエフェクトやアイテムなんかでよりわかりやすく盛り上がっているのでそれはそれですごくいいと思っています。

スマブラDXでは空中回避を利用して地面を滑るように動く絶or絶空の存在がまず代表的な固有テクニックだと思います。SPでもできはしますがDXではほぼ必須になってくるテクニックです。キャラによっては移動の走るよりも滑る方が多いケースもあります。すり抜け台なんかも使って凄い動きができるのでより速さを得ているような感じになっています。

他にも空中技の着地隙を減らす着地キャンセルやダッシュジャンプの慣性を持たせたままバックジャンプができると言う目的は置いておいて動きが面白いムーンウォークなんかも見てる側を面白くするテクニックだと思います。


・ぶっ飛んだ技の存在

スマブラSPでもぶっ飛ん出ると言われがちな技はいくらか存在しています。しかしスマブラDXではその比じゃないレベルです。オンラインアップデートがあるなら2週間以内に修正が入るような物があります。

・強判定&発生が速くほぼ真横に強く吹っ飛ばすシークの空中前(鉈)

・1F発生&全身無敵&ジャンプキャンセル可能&コンボパーツ&撃墜に繋がると言うヤバすぎる技 リフレクター(フォックスは横、ファルコは上に飛ばす)

・5F発生&強判定&足元に無敵&連続ヒットで火力が凄く左右台で繰り返してると手出ししにくくなる凶悪技 ピーチの下スマッシュ

・コンボにもなれば撃墜技にもなる上にベクトルが非常い低く爽快感MAXな技 C・ファルコンの空中前(膝)

・隙が無く、立ち回り&コンボパーツになり、攻撃判定が広いマルスの空中前(フラッグカット)

・設計ミスなんじゃないかって程判定が広く復帰阻止等にも使えて振り続けられると手出しできなかったりする プリンの空中後ろ

等様々なヤバい技があります。トーナメントで見るようなキャラには大体強すぎると言われるような技があります。

「ぶっ壊れだろ!」って言うよりかはより激しい光景が生まれるので見ててもやってても楽しいです。試しにSP勢はDXをやってる人に頼んでシークの鉈を振ってみて欲しい。それだけで楽しいから。

激しさはアクションゲームの楽しさに直結するのでこう言った技の存在も非常に大きいと思います。


・使い手によって大きく変わるキャラ

スマブラDXではキャラランクがプレイヤーの成績次第で順番が変わったりしますが1位は不動のフォックスです。これは揺るぎません。

「じゃあフォックスだけ使ってればいい」ってわけじゃあありません。フォックスにも明確な弱点があるし難易度は高いです。

そしてフォックスでも他のキャラでも使うプレイヤー次第で動きが変わったりします。その辺の違いも見てくれると面白いです。

何事もですが全くおんなじはありえないですからね。10人のフォックス使いがいたら10通りのフォックスが見れると言っても過言ではないでしょう。


・SEが良い

剣やひっかき系の技を当てればスバシャッって感じの音が。吹っ飛ばしの強い技を当てたらドゥン!!って感じの音が出ます。これが楽しい。

特に吹っ飛ばしの強い技を当てた時のSEが【重い一撃を与えた】って感覚がして凄く面白いです。C・ファルコンの膝~膝~膝のコンボなんか音だけでも気持ちいです。

音が与える効果は大きいです。こういったゲームの中では細かい部分も見てみると楽しさが深まると思います。



いかがでしょうか?スマブラDXは今から10年以上前の作品ですが海外では大きな大会が開かれて参加者も非常に多いし日本国内でも関東と関西で大きな大会が開かれたり各地方でローカル大会や宅オフのような集まりが開かれ続けている程愛されているゲームです。

僕は本当に新参者ですが界隈はびっくりするほどやさしい所なので1人で行っても大丈夫すぎるくらいです。オフにはまだ足を運ばなくても家でやってみるだけでも楽しいしSPと併設している大会でフリーをやらせてもらうだけでもいい。

とにかく興味を持って欲しい。それと少しでもいいから触れて欲しい。

正に神ゲーだと思います。個人的には競技的及び研究的な側面で見るとスマブラシリーズの最高傑作で間違いないと思っています。

この記事が参加している募集

#私のイチオシ

50,951件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?